グラミー賞

グラミー結果(テイラー・スイフトが史上初の快挙!)

taulor2014

◆年間最優秀レコード
 「Uptown Funk」 マーク・ロンソンft. ブルーノ・マーズ
◆年間最優秀楽曲
 「Thinking Out Loud」(エド・シーラン)
◆年間最優秀アルバム
 「1989」テイラー・スウィフト
◆最優秀新人賞
 メーガン・トレイナー

正直、意外過ぎたのが、テイラーのアルバム賞。
2度のアルバム賞受賞は女性アーティスト初となる快挙らしいが、ここまで彼女の評価が高いことに驚いています。もちろん、彼女は米国音楽史に名を刻む才能の持ち主だし、「1989」も優れたポップ・アルバムではあるんだけど、なんか過保護なほどグラミーに愛されているなぁって感じ。逆に、ケンドリック・ラマーが主要部門を逃すというのも、いささか疑問だったりします。やはりグラミーはR&B/HIPHOPに手厳しい現実は変わらないですね。
あ、テイラーのスピーチ、若い女性へ「今後あなた達の成功を邪魔する存在がいるけど、自分がやるべきことに集中すれば、いつかあなたと応援者しかいない景色が見える」という言葉は素晴らしかった。先日のカニエへの口撃なのかなと思いましたが、深読みしすぎ?

今年のグラミーはシンプルな授賞式だったと思います。印象深さも特になし。
ただその中でも、GAGAのデヴィッド・ボウイ追悼パフォーマンスは見事だったし(ボウイの格好をコスプレしながら歌う姿を見ていると、こういうのをやってギャグにならないのは彼女しかいないと感じました)、ジャスティン・ビーバーのカムバックも良かったです。

エド・シーランが最優秀楽曲を受賞した時のテイラー・スイフトの異様な喜び方も見てて気分がいいものです。自分以上に他人の成功を喜べるというのは素敵だなと思いました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  2. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  3. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  4. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  5. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…

関連記事

  1. グラミー賞

    【いよいよ明日はグラミー】ビヨンセ悲願達成なるか?

    いよいよ明日に迫ったグラミー賞!今年は最優秀アルバ…

  2. グラミー賞

    【グラミーショック余波】フランク・オーシャンが「年寄りの賞」と反撃

    世界中の予想を裏切りビヨンセの大名作『Lemonade』が…

  3. グラミー賞

    アデル圧勝!グラミー賞2012

    凄い!まさか、ここまで独占するとは・・・一昨年、ビヨンセが…

  4. グラミー賞

    【テイラー、エドまで】黒人優位なのに今年もグラミー賞をボイコットする歌手続出!

    散々、白人贔屓と揶揄され続けてきたグラミーではあるが。昨年末に…

  5. グラミー賞

    ベックがアルバム賞を獲った際のカニエの問題行動、やっぱり物議!w

    やっぱり騒動になってる昨日のグラミーのカニエの行動!最…

  6. グラミー賞

    グラミー賞予想(K・ラマーに多くの賞を!)

    ◆年間最優秀レコード候補 「Uptown Funk」 マー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  2. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  4. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  5. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
PAGE TOP