テレビ・芸能人

結局「恋仲」は成功だったと思う

koinaka

家入レオの主題歌「君がくれた夏」はダウンロード4週連続で1位獲得。
出演者のTwitterは何万フォローされ、最終回のネット配信は回線がパンクした。
結局、既存の測定法では、今の若者の視聴率は測れないってことなんじゃないかと思う。

初回こそ月9最低視聴率(9.8%)だったが、その後、右肩上がりで平均10%以上。
これは1000万人の視聴にあたる、近年の成功とされる恋愛映画の興行人数とピッタリ重なる。
そして、ドラマ放送中、SNSで意見が飛び交いながらの「ソーシャル視聴」という新しいムーヴメントも生まれた。「半沢直樹」など近年の高視聴率ドラマは年配向けが多いが、そこからムーヴメントは生まれない・・・そう考えても、届く世代には確実に届き浸透していた、結局このドラマは成功だったと思う。

つか、「恋仲ロス」が叫ばれているらしい、それだけハマった人が多かったわけだ。
俺も年甲斐になく、この夏は「恋仲」で胸キュンしてたΣ(゚д゚lll)キモッ!w
最低視聴率が逆に惹かれる理由でもあった、それだけ思い入れもあったドラマだった。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  2. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  3. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  4. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…

関連記事

  1. テレビ・芸能人

    SMAP解散

    以前よりジャニーズのお家騒動には注目していた。今の業界…

  2. テレビ・芸能人

    海外メディアも報道した「たけし独立騒動」何故たけしは自ら出て行ったのか?

    たけしが「オフィス北野」から独立する。何か腑に落ちない部分もあ…

  3. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?

    テレビ朝日が今秋の編成で、日曜日の朝の時間帯にテコ入れをすることを…

  4. テレビ・芸能人

    松本人志のタウンワークCMにWANIMA登場!

    今の10~20代若者のカリスマバンドWANIMA我々30代…

  5. テレビ・芸能人

    タモリの涙

    涙なくして見れない、何か得体のしれない感動がありました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  2. ライブレポート

    METROCK 2017 1日目完レポ
  3. ライブレポート

    ポール東京ドーム初日を観た!
  4. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  5. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
PAGE TOP