テレビ・芸能人

結局「恋仲」は成功だったと思う

koinaka

家入レオの主題歌「君がくれた夏」はダウンロード4週連続で1位獲得。
出演者のTwitterは何万フォローされ、最終回のネット配信は回線がパンクした。
結局、既存の測定法では、今の若者の視聴率は測れないってことなんじゃないかと思う。

初回こそ月9最低視聴率(9.8%)だったが、その後、右肩上がりで平均10%以上。
これは1000万人の視聴にあたる、近年の成功とされる恋愛映画の興行人数とピッタリ重なる。
そして、ドラマ放送中、SNSで意見が飛び交いながらの「ソーシャル視聴」という新しいムーヴメントも生まれた。「半沢直樹」など近年の高視聴率ドラマは年配向けが多いが、そこからムーヴメントは生まれない・・・そう考えても、届く世代には確実に届き浸透していた、結局このドラマは成功だったと思う。

つか、「恋仲ロス」が叫ばれているらしい、それだけハマった人が多かったわけだ。
俺も年甲斐になく、この夏は「恋仲」で胸キュンしてたΣ(゚д゚lll)キモッ!w
最低視聴率が逆に惹かれる理由でもあった、それだけ思い入れもあったドラマだった。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  2. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  3. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  4. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  5. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…

関連記事

  1. テレビ・芸能人

    【ラジオの帝王】吉田照美37年間継続した冠帯番組が終了

    何と言っても俺は照美フリークである。幼き頃に家のラジオ…

  2. テレビ・芸能人

    そして時代は彼のものになる

    昨年の突然の結婚発表で日本中の女性が「ましゃロス」と悲鳴を…

  3. テレビ・芸能人

    ギネス記録の功績からセクハラ裁判まで・・・ジャニー喜多川氏の人物像に迫る

    日本芸能史を牽引してきた希代の演出家日本の芸能界はジャニーズと…

  4. テレビ・芸能人

    北川景子が・・・

    先週の福山結婚に、日本中の女性の間で「ましゃロス」という現…

  5. テレビ・芸能人

    Mステにジャスティン・ビーバー登場!

    完全に今夜のMステはジャスティンのためのMステでした!…

  6. テレビ・芸能人

    男がなりたい顔ランキングが世相を反映している件

    2016年男性が選ぶなりたい顔ランキングTOP101位…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
  2. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  3. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  4. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
PAGE TOP