映画レビュー

ジョディ・フォスター史上最高傑作だった『マネーモンスター』




TriStar Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ

文句なしで今年のトップに入る娯楽作だと太鼓判を押したくなる傑作でした!
これまでのジョディ・フォスター作品は正直面白くなかったけど、これは大当たり!

舞台は株の情報を扱うテレビ番組。司会のジョージ・クルーニー扮する男が軽妙なダンスやコメントを繰り広げるような軽い番組なのですが、その番組の情報に騙されたと憤慨した視聴者が銃を片手に番組の収録スタジオに忍び込み、番組ジャック!ディレクターのジュリア・ロバーツ(久々に見た)と共に、この危機をどう抜け出すかの密室劇!
犯人との丁々発止のやり取りは、オスカー俳優たちの名演技が相まってか、一気に映画に吸い込まれますし、その様子を息つく暇もないほどの高速展開で魅せる構成が流石ですし、ジェットコースタームービーとして、見事に成功!

ただ、一見、クライム・サスペンスとして見られがちな映画ですが、この映画は社会派と呼ぶに相応しい、現代の米国を象徴するテーマ性が隠されており、今見るべき映画だと思います!
番組をジャックした犯人が崖っぷちな生活をしている、株取引で大金を儲けている企業には、この気持ちは分からないという動機が明らかになっていくのですが、そのバックグラウンドにはジョディ・フォスターによる強烈な<格差社会への批判>的意見が織り交ざっています。この映画の本筋はそこ!実際に、劇中でも番組を見ている視聴者たち、世論の声が、いつしか犯人への共鳴へと変わっていくのが興味深かったです。
『狼たちの午後』のアル・パチーノ宜しく、富裕層を敵にした犯人を英雄視する風潮を、嫌味なく描いているジョディの手腕は流石です!

(文・ROCKinNET.com編集部)
※当記事の著作はROCKinNET.comに帰属し、一切の無断転載・再交付は固く禁ずる。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  2. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…
  3. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  4. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  5. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】バイオハザード:ザ・ファイナル

    この映画の存在意義は2つあると思っています。まずは、ゾ…

  2. 映画レビュー

    帰宅部の高校生観て何が楽しいんだよ?虹色のはずなのに虹色じゃなかった『虹色デイズ』

    中川大志が主演じゃないという前提条件を把握してないと戸惑うことにな…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】エイプリルフールズ

    (C) 2015フジテレビジョンいいお話でしたね。嘘がきっ…

  4. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

    冒頭から巨大な海洋的な異性物が落下してきて、お馴染みの駄目駄目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  2. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  3. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  4. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  5. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
PAGE TOP