映画レビュー

【映画鑑賞日記】SCOOP!

scoop

 

この国のジャーナリズムとは何か?それを『モテキ』や『バクマン』等のヒットメーカーとして、わざわざ福山雅治をも引っ張り出してきて、何を語ってくれるのかと期待して観てれば、なぁ~んも中身の無い、スッカスカな映画でした。

今や日本のジャーナリズムは地に堕ちました。芸能ネタでしか自身のマスコミとしての存在感をアピールできてないくせに、週刊文春が偉そうに「文春砲」などと、一流ジャーナリスト気取り・・・それに真向から勝負できる媒体もなく、今日も文春は芸能ネタ・不倫ネタを中心に追っかけまわしている・・・

でもね、この世は需要と供給。
それでも、そういう報道の需要がある、では、何故、必要なのか?
主人公の福山演じる中年パパラッチを通じて、感じさせろよ!と思ったんだけど、そういうものはありませんでした。要は、この監督は、映画監督にして、そういう最も表現者として肝心な<意見>だとか<主張>という、確固たる信念を持っていないのです。その時点で、中身の無い薄っぺらい奴だなと思いましたよ。
ただ、アミューズに言われた通りに映画を撮ってるだけの馬鹿!
役者なら、そういう低能なのを大根役者と馬鹿に出来ますが、この大根仁(「おおね」と読むらしい)って監督は苗字もそのまま、まさに「大根(だいこん)監督」能無しと言いたいですね。

簡潔に言えばですよ、事件を風化させない、権力に屈しない、そういう<不謹慎><下世話>と紙一重の立ち位置でも、報道として<真実を公にする>ことが出来るのが、タブー無しのパパラッチのみが持てるジャーナリズムの意味としてあると思うんです。そういう熱いジャーナリズム論を展開しろよ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  2. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  3. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!
  4. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~

関連記事

  1. 映画レビュー

    究極の風刺映画『バイス』に脱帽!保守とかリベラル以上に「次のワイスピが楽しみ」が怖い!

    自分が多感な青春期に世界で起こった重大な事件の数々の舞台裏を知…

  2. アカデミー賞

    【映画鑑賞日記】メッセージ

    宇宙人襲来映画は腐るほどあるが、その中でも群を抜いて素晴らしい…

  3. 映画レビュー

    『アントマン&ワスプ』物理学の常識を自在に遊びまくる発想が見事で楽しい!

    『インフィニティ・ウォー』(以下、IW)が絶望的な内容だったの…

  4. 映画レビュー

    アメコミ映画には無い肉体を駆使するアクションに痺れる『ジョン・ウィック:チャプター2』

    前作は愛犬をチンピラに無残にも撃たれてしまったことから始まる大復讐…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    METROCK 2017 1日目完レポ
  2. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!
  3. ニュース

    原爆シャツ騒動でMステ出演中止になったBTSが犯した罪とは?
  4. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
  5. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
PAGE TOP