映画レビュー

新生SWよりもSWっぽい?リュック・ベッソン監督、久々の娯楽映画の成功例『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』

(C) 2017 VALERIAN S.A.S. – TF1 FILMS PRODUCTION


『フォースの覚醒』と『最後のジェダイ』を観て感じていたことは、ビジュアル面での弱さだった。異星人が少ない。SWって奇妙な異星人が出てきてナンボの世界であるはずだけど、ほぼ生身の人間のドラマなのは、SFの伝説的映画の続編として物足りなさを感じた。そんな不満を見事にクリアしたのが、この『ヴァレリアン』だった。新SWは、リュック・ベッソンに作らせれば良かったんじゃないかと思うほどの独自性と奇抜さで、見事に世界観を構築。

その昔、まだ俺が中学生の時だったろうかベッソン監督作で『フィフス・エレメント』って映画があって、今見たら学芸会のようなものだろうけど、これもこれで、当時はビジュアル的には相当の革新的な映画だった。内容は大したものでは無かったけど。それの現代版とも言える圧倒的な美しさと、奇抜さで、それだけでも異次元に行ったような、SF映画の手本となるような作品だったと思う。


冒頭で次々と異星人がやってきては、人類と握手をし、巨大な宇宙年を形成していく様は、まるでEU離脱や難民拒否のトランプ政権など、ナショナリズム横行する世界へのアンチテーゼのよう。その過程のシーンのBGMが、デヴィッド・ボウイの「スペース・オディティ」なのもセンスが良い。冒頭の5分間で、心奪われてしまった。
意外だった。ここ数年のベッソン作品は『LUCY/ルーシー 』など、嘲笑レベルの駄作が続いていたからだ。今回も期待せずに観たが、ビジュアル面は当然のこと、その娯楽度の高いことに驚く。

宇宙の平和を守るため、銀河をパトロールする連邦捜査官のヴァレリアンと、その彼女であるローレリーヌのカップルが、襲撃によって連れ去られたルー大柴似のお偉方を助けるために、宇宙をまたにかけた冒険に出る。しかし、それには陰謀が隠されていて・・・・・・って話。

主人公がカップルというのも、面白いところで、この映画って、まるでデート・ムーヴィーなんだよね。カップルのさり気ないデート中のいざこざを描いていて、男の言い分と、女の言い分が常に衝突する。彼女も彼女で引かない。逆に男を助けたりもする。ブルース・ウイルスが、美しい女優を体張って助けるとか、もはや、そういう時代じゃない。如何にも現代的なカップル像を描いたことが勝算だったように思える。演じた若手二人にも大いに拍手だ。

途中でリアーナが出てくる意味は、よく分からなかったけど。流石のパフォーマンス力を発揮してるので、一見の価値はアリかな。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  2. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  3. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!

関連記事

  1. 映画レビュー

    『空飛ぶタイヤ』池井戸潤が感じる自分の正義を庶民的正義と重ね合わせた大衆娯楽の鑑のような傑作!

    池井戸原作の映画を楽しみにしていた。初の映画化である。彼の作品は現…

  2. 映画レビュー

    グレン・クローズの芸達者ぶりに圧倒された『天才作家の妻 -40年目の真実-』

    ノーベル文学賞を受賞した作家と、その夫婦にまつわる疑惑をめぐるサス…

  3. 映画レビュー

    アニメ革命を起こした大傑作『スパイダーマン:スパイダーバース』に拍手喝采!

    とんでもない傑作アニメ映画を観た歓喜で震えている。アニメ界…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  2. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  5. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
PAGE TOP