映画レビュー

【映画鑑賞日記】素晴らしきかな、人生

(C) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT, LLC


やりたいことは『シックス・センス』だったのかと思うと脚本の妙を称えたくなりもするが、こういう人生肯定映画に果たしてそれが必要なのかと問われれば甚だ疑問にもなるが、妻である女性をまるで他人のように描いたのは、あざとかったし、真実味や説得性に欠けてしまう。
精神疾患で片付けてしまうには乱暴であるし、そもそも妻をも認識できないのは、もはや脳疾患のレベルになる。適応障害などの精神疾患は、症状として、現実逃避(特に仕事回避において)の傾向があり、会社や上司を非難し、社会参加への努力を放棄する傾向があるという。主人公が正しくこの状態だった。

この映画は、そんな辛い現実と対峙しない表現として、超常現象・精神現象を描いている。三人の役者が演じる「愛」「時間」「死」の抽象概念がウィルの目の前に現れる、それは、仕事仲間による救済行為であったが、この映画はそれらを否定した。非現実に心の傷の回復の道は無いとした。
結局は、主人公は現実を直視することで再度人生を歩み始めた。けど、傷は癒えてはいないだろう。厳しい選択である、けど、それも人生なのか。人生が持つビターな側面を描きながらも最終的にはすべてを肯定する、フランケル監督の優しさの表現なのだろう。

しかし、正直、人生の素晴らしさを歌い上げるにしては些か浅い気がした。『プラダを着た悪魔』で一躍脚光を浴びたフランケル監督は、この先オスカーを手に入れるかもしれない監督と言っていいだろう。彼は一貫として映画を通して人生肯定を行ってきた。そんな崇高なレベルにいる才人にしては、綿密なキャラクター描写・心理描写に劣っていた気がする。
それに、映画自体の時間も短かった、豪華俳優人のギャランティーでフィルム代が無くなったのだろうか?あくまで妄想でしかないが、実にリアリティがある(笑)主役のウィル・スミスに留まらず、E・ノートン、K・ウィンスレット、H・ミレン、K・ナイトレイなど、そんなに必要か?と思えるほどのスターが勢揃いだったからね。
ラストのどんでん返しなんか不要、それ以上に、人生賛歌に徹底して欲しかった。話も十分過ぎるほど素晴らしいものだったのだから。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  2. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  3. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  5. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~

関連記事

  1. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBest映画2012

    いちおう俺は大学で映画を専攻してたので、それなりの映画論みたいなものを…

  2. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ドクター・ストレンジ

    いろんな映画を観ていると時に、その映像に驚愕する時がある。…

  3. 映画レビュー

    【映画レビュー】『キャッツ』そもそも映画化すべきでない!

    そもそも論として、この不朽の名作である『キャッツ』が今まで映画…

  4. 映画レビュー

    【綾野剛は流石だけど・・・】シュールこそ独自性と勘違いした悪ふざけ『パンク侍、斬られて候』

    劇中薄らとは感じていたけど、エンドロールでセックス・ピストルズが流…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  2. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!
  3. ライブレポート

    【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  4. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  5. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
PAGE TOP