映画レビュー

【映画鑑賞日記】二ツ星の料理人

2starArtwork (C) 2015 The Weinstein Company LLC. All Rights Reserved.

ブラッドリー・クーパー今回もいいですね!
『ハングオーバー』のダメンズや、『世界でひとつだけのプレイブック』の繊細な主人公にない、人間関係がうまくいかない問題児な調理人を見事に演じています。
そのくらいワークホリックな調理人がミシュランで三つ星を取るがために奮闘する様を描いた映画です。
しかし、どれもうまく事が運ばない。この主人公は実力こそ一流です、なのに、うまくいかない。現実世界にもそういうことってあると思うんですけど、追い風が吹いてこない・・・
で、様々な紆余曲折を経て、主人公は最終的に<自然体>な姿になります。

ミシュランと思しき客が来たと、主人公の最大のチャンスが巡ってきた時に、彼は<成すがまま>に現状と向き合い、ミシュランに立ち向かいます。その姿が実に心地良いんです。
結局、何かに達するというのは、こういう状況に自ずとなることなのかなって思ったんですね。

何よりも、この映画は、結果を言わないんです。
三つ星を取れたのか、取れなかったのか。明かさないんです。
これって結局はこの映画はミシュランなんてどうでもいいと位置づけているに他なりません。それ以上に、ひとりの調理人を通した<人生賛歌>を描きたかったんだと思うんですね。観た後に身になる映画を久々に観た気がします。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  3. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  4. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  5. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】日本で一番悪い奴ら

    (C)2016「日本で一番悪い奴ら」製作委員会綾野剛の圧倒的勝…

  2. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!

    ※注意※この記事は『アベンジャーズ/エンドゲーム』の内容に触れ…

  3. 映画レビュー

    先進国ニッポンの歪みを見事にえぐった今観るべき傑作『万引き家族』

    是枝監督作品は優しさに満ち溢れている。絆や愛情とは何かという根本テ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!…
  2. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  3. 映画レビュー

    実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  4. ハリウッド

    『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  5. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
PAGE TOP