邦楽

細美武士の新たな門出に祝福を!

monoeyes

MONOEYESの新譜を聴いた。
エルレ休止直後のthe HIATUSは細美自身がが脱エルレ、エルレとは異なる曲作りを示す必要性があったに違いない。そして、the HIATUSはエルレ並みの成功を収めた、この時点で細美の功績やカリスマ性は本当に凄まじいと思うのだが、まさか、今になってさらに新バンドを始めるとは思わなかった。
どんな姿勢でロックを奏で、どんな曲をプレーするのか、そして、それらはロックファンにどれほど受け入れられるのだろうか・・・その不安も多少は混じった期待は、見事に歓喜に近い恍惚感と変わっていた。

「エルレ回帰」と言うと語弊もあるかもしれないし、細美の意図する気持ちとは異なるかも知れない。しかし、直感的に感じるカッコ良さ、パンキッシュで陽気で、ストレートで、王道的なロックは、エルレガーデンを聴いた20代前半の頃の自分と同じ衝撃だった。
誰しもがエルレは復活しないと思っているだろう、そんなロックの大きな損失に落胆する人間も多いだろう・・・けど、それをカヴァーできるとすら思える、素晴らしいバンドの誕生に祝杯を上げたい気分だ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  2. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  3. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  4. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  5. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!

関連記事

  1. 邦楽

    男性ソロ歌手は大ブレイクしにくい理由について考える

    オリコンに気になる記事がありましたここ数年、音楽業界の関係…

  2. 邦楽

    紅白にサザン降臨で35年ぶりにNHKホールで歌唱決定!何を歌うか予想!

    サブちゃんと言いサザンと言い紅白に箔が付いた感があるなんやかん…

  3. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎木が2017年に放っ…

    日本のロック・シーンの未来を背負って(欲しい)と思えるバンドが…

  4. 邦楽

    KEYTALK新曲でも期待通りにぶちかましてる!

    いかにも義勝らしい王道アンセムが感涙レベルで嬉しい!昨年の…

  5. 邦楽

    SMAPの解散に想いを寄せて

    実に淡々とした幕引きだった。これまで日本の芸能史では多くの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 日記

    アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  2. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  3. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  4. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  5. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
PAGE TOP