音楽

2012年と言えば

昨日発表されたグラミーのノミネートで主要4部門にノミネートされたFUN.。
とにかく、今年は彼らでしたね・・・
「We are Young」にいたっては、大袈裟に言わなくても、数千回は耳にしたんじゃないかってほど聴いた気がします。

まだ今年が明けて間もない頃、シボレーのスーパーボウル用のCMに「We are Young」が使用されたことで全米中の注目を一気に集めました。
それから、1年間通して、ずっと「♪うぃ~あ~、やぁ~~~んぐ」とMTV、ラジオから流れてたと思えば、気付けば、ゴティエ、カーリーに並ぶほどの、メガヒットとなっていました!

で、俺が何を思ったかと言うと、CD不況が叫ばれてる中で、それはアメリカでも当然同じではあるんだけど、売れるものは売れる、もっと言えば、良質なものが、きちんとプロモーションされて、結果、売れたりしているという、実に誠実な現象が起こってるんですね。
これは、CDに投票権付けてるような日本とは大きく違います(ビジネスですから、それが悪いとは言いません)。
悪いというか、日本人は音楽にさほど興味が無いお国柄なので、売れる云々以前に良い音楽が世の中に出ることすらままならないという、負のループに陥ってることを強く憂いたというか、なんだかなぁ~と思ったりしたんですね。CD買いましょう、みなさん。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  2. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  3. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  4. ポール東京ドーム初日を観た!
  5. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…

関連記事

  1. 音楽

    2014年に期待をしてしまう魔法の言葉

    昨年50周年を迎え、2013年に入ってから米英で大規模なラ…

  2. 音楽

    My Best song 2010

    洋楽っ子の俺は基本的に雑食なんで、どんなジャンルの曲でも聴きます!…

  3. 音楽

    ハリー遂にテイラーとの交際について口を開く

    これまで元カノであるテイラー・スイフトに散々な事を一方的に言われて…

  4. 音楽

    第10回 独断で選ぶベスト洋楽 TOP10 2018

    BTS(防弾少年団)の人気が世界規模で拡大。テイラー・スイフト…

  5. 音楽

    2013年のMy Best Albumを発表!!

    独断と偏見で勝手に今年のNo.1アルバムを選出、今年で8回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  2. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  3. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  4. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
PAGE TOP