音楽

2012年と言えば

昨日発表されたグラミーのノミネートで主要4部門にノミネートされたFUN.。
とにかく、今年は彼らでしたね・・・
「We are Young」にいたっては、大袈裟に言わなくても、数千回は耳にしたんじゃないかってほど聴いた気がします。

まだ今年が明けて間もない頃、シボレーのスーパーボウル用のCMに「We are Young」が使用されたことで全米中の注目を一気に集めました。
それから、1年間通して、ずっと「♪うぃ~あ~、やぁ~~~んぐ」とMTV、ラジオから流れてたと思えば、気付けば、ゴティエ、カーリーに並ぶほどの、メガヒットとなっていました!

で、俺が何を思ったかと言うと、CD不況が叫ばれてる中で、それはアメリカでも当然同じではあるんだけど、売れるものは売れる、もっと言えば、良質なものが、きちんとプロモーションされて、結果、売れたりしているという、実に誠実な現象が起こってるんですね。
これは、CDに投票権付けてるような日本とは大きく違います(ビジネスですから、それが悪いとは言いません)。
悪いというか、日本人は音楽にさほど興味が無いお国柄なので、売れる云々以前に良い音楽が世の中に出ることすらままならないという、負のループに陥ってることを強く憂いたというか、なんだかなぁ~と思ったりしたんですね。CD買いましょう、みなさん。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  2. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  3. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  4. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  5. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!

関連記事

  1. ニュース

    英国のEU残留か離脱かをノエルが斬る

    英国がEUに残留するか離脱するかが大きな問題になっています…

  2. 音楽

    ジャスティン・ティンバレークが制覇

    2013年MTV ビデオ・ミュージック・アワードがニューヨーク…

  3. 音楽

    歴代のMy Best Albumを振り返る!

    今年もいよいよ音楽を総括する時期です。油断してましたが今年は素晴ら…

  4. 音楽

    テイラーがケシャに2000万円も寄付?

    ケシャがプロデューサーのDr.Lukeにレイプされたり、過去1…

  5. 音楽

    何故かハリーの身に起きる“ちょいエロ”事件

    何故かファンがステージに投げ入れた物が股間に直撃することが…

  6. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将来を考える

    米国史上最悪の銃乱射事件が発生マンチェスターの大惨劇から数か月…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  2. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  3. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  4. グラミー賞

    今年のグラミー賞で明確になった黒人音楽(RAP/HIPHOP)劣勢の事実と、ブル…
  5. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
PAGE TOP