映画

【ゴールデン・グローブ賞で何があった?】最凶の毒舌司会にトム・ハンクスはじめ会場中が苦笑!



@SpencerAlthouse

今年のゴールデン・グローブ賞はドラマ部門が『1917 命をかけた伝令』、コメディ・ミュージカル部門が『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が受賞した。
主演男優を『ジョーカー』のホアキン・フェニックスと、『ロケットマン』のタロン・エガートンが、助演男優に『ワンハリ』のブラッド・ピットが受賞し、初の役者としてのオスカー獲得に大きな弾みを付けた。
主演女優は『ジュディ 虹の彼方に』のレニー・ゼウィルガーと、『フェアウェル』でアジア人として初のオークワフィナが受賞した。
今年の映画賞のダークホースとなっている韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が外国語映画賞を受賞した。多様性に富んだ結果となった。これがアカデミー賞にどう反映されるか楽しみである。

そんなゴールデン・グローブ賞だが、年明けてから最初の大きな映画の祭典でもあることで注目を集めがちである。つい数年前はメリル・ストリープのトランプ大統領の(障害者を差別的に馬鹿にした身振りの真似をしたことに対しての)批判が大きな注目を集めた。今年は何と言っても、司会の俳優でコメディアンのリッキー・ジャーヴェイスの猛毒ジョークが話題だった。

まず、「僕が司会を務めるのは今年が最後だと思うから、怖いものは無い。ケヴィン・ハートが(LGBT差別の)過激なツイートをしてアカデミー賞の司会をクビになったでしょ?僕はラッキーだ、ゴールデン・グローブの主催者は、ほぼ英語ができないから僕が何を言ってるか理解できないだろ」と。ちなみに、リッキーも過去にLGBTに関して過激なツイートをし炎上している経験を持つ。

続けて「僕は皆と同じく今日はリムジンで来たよ。ナンバープレートはフェリシティ・ハフマンだった。おっと、ごめん! 彼女の娘には同情するよ。めっちゃ恥ずかしい経験だっただろうからね」と、昨年不正入学スキャンダルで逮捕された、「デスパレートな妻たち」のフェリシティ・ハフマンを攻撃。
また、「『ワンハリ』って約3時間もある映画だよね。(主演の)ディカプリオは試写会で見てたらしいけど、終わる頃には隣のガールフレンドが、彼に相応しいほど年を取っていたみたいだよ」と、ディカプリオが毎回自分よりもずーっと年下のモデルとデートをしていることにも皮肉った。



そして、最後に「今日受賞する人たちはスピーチで政治的意見を述べるのはやめて欲しい。だって芸能界にいるから世間のことなんて何も知らないでしょ? (環境活動家で有名な)グレタ・トゥーンベリより長く学校にも通ってない」と保守層からの攻撃が絶えないグレタをネタに、会場にいるセレブの学歴の低さをきっぱり批判した。

彼のブラックジョークには俳優トム・ハンクスも微妙な表情。このリアクションは早速ネット上で出回り話題となっている。他にも、スコセッシやデ・ニーロなどの大御所も口をへの字に曲げたまま堅い表情でいたようだった。主演男優を受賞したホアキンも泥酔状態で放送禁止用語連発するなど、お世辞にも、品のある授賞式とは言いがたかったかな。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。







 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  2. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  5. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…

関連記事

  1. 映画

    『天気の子』オスカー日本代表作に選出!絶対に受賞できない理由とは?

    この夏、日本に『天気の子』旋風吹き荒れる!タイアップコラボは7…

  2. ハリウッド

    【東京コミコン1日目】クリス・ヘムズワースに会いに行った

    今年もコミコンの季節がやってきた!今年も盛大に幕を開けた東京コミコ…

  3. ハリウッド

    ジョディ・フォスターがMX「5時に夢中!」にまさかの出演

    TOKYO MXの情報番組「5時に夢中!」にジョディ・フォスタ…

  4. ハリウッド

    ハリウッド史上最大級のイベントと化した新SWワールド・プレミア

    映画を超えた史上空前のエンターテイメントの祭典です!シ…

  5. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する

    今年2018年の映画界隈で一番の話題と言えば『カメラを止めるな…

  6. 映画

    妖怪ウォッチ vs スターウォーズ今年の軍配は?

    昨年スターウォーズの新作『フォースの覚醒』が上映され、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  2. ライブレポート

    METROCK 2017 1日目完レポ
  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  4. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  5. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
PAGE TOP