音楽

リアムが「次にデーモンと会ったら戦争だ」と臨戦態勢の最中に息子が取った行動がナイス過ぎる

image source:http://www.imdb.com/name/nm0302462/mediaviewer/rm124728832


個人的に今月最も好きな音楽ニュースである。
最近はやたらと仲の良いノエル兄貴とデーモンの両者だが、遂にGorillazの新作『Humanz』内の楽曲「We Got The Power」でコラボしたり、ロンドンのライブ・ハウスPrintworks Londonで同じステージで共演したり、90年代では考えられない奇跡とも言うべき、雪解けどころの騒ぎじゃないほどの意気投合さを見せている。

これに気を良くしていない人間がいる……そう、こいつしかいない。リアムである。
これまで散々二人の共演を情けないものとして扱き下ろし、次にデーモンと会ったら戦争だとブチ切れ発言をしている。


あのブラーの最大の糞野郎はすっかりノエルを女々しくしたかも知れないが、ひとつ言っておく。今度あの野郎に会ったら戦争だからな!

この微妙な三角関係に関して、三者の考えは、ノエルは「リアムがどう言おうとは関係ない」と一蹴。デーモンは「どうせリアムは批判するだけだ」と挑発的。リアムは案の定、憤ってる。って印象を受ける。

リアムがここまで怒り狂うのは何故か? ビディアイの大失敗で自分には後が無い状況。本当はオアシスを復活させたい。なのに、大事な兄弟を事もあろうことか宿敵に奪われた事実。リアムの気持ちも分からなくもない。次のソロが失敗したら完全にリアムは終わる、オアシス以降に成功できなかったとして、所詮は兄貴無しでは何もできなかった烙印を押されても仕方がないわけなのだから。
けど、端から見れば、子供じみたヒステリック、駄々っ子発言にしか聞こえないし、誰もがリアムの味方をするとは思えない。

そこまでリアムは心の底から危機感と怒りを覚えているわけだが、その一方でリアムの息子でファッション・モデルとして活躍しているレノンが、思いっきり「Blur」のロゴがプリントされたTシャツを着て雑誌に載っているのが話題となっている(笑)
http://buffalozine.com/issues/
以前より、リアムの息子が熱狂的なGorillazファンであることは周知の事実だったが、親父の面目……(笑)微笑ましいオチだけどな。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  2. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  3. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  5. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!

関連記事

  1. 音楽

    アリアナ英マンチェスターで巨大なチャリティーコンサート開催

    世界に大きな衝撃を与えたアリアナ・グランデのコンサート会場で起きた…

  2. 音楽

    【号外】ストーンズが来るぅ~~~!

    先日のtwitterでの思わせぶりな予告通り!8年ぶり…

  3. 音楽

    今年のスーパーボウルで忘れてはいけない人がもうひとり

    堂々たる国歌斉唱をやりのけた、LADY GAGAです!久々!…

  4. 音楽

    珍しく激怒したジャック・ホワイトが流石すぎる

    ジャック・ホワイトがイギリスの雑誌のインタビューで「レディー・…

  5. 音楽

    ケイティー・ペリー完勝!

    いや~ひと言、凄い。ポールのコンサート?五輪の開会式?そん…

  6. ニュース

    今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた

    ノエル・ギャラガーやBECKといったギター・ロックの大御所がヘッドライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  2. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
  5. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
PAGE TOP