ニュース

トランプ当選の衝撃が米国を真っ二つにしてしまった

americateen

誰も予想していなかった結果に、ラジオもテレビも、まるで葬儀のような暗さになっている。そんな衝撃が走った翌日のNYは雨のようだ。マンハッタンの90%がヒラリー候補に投票したとのことで、まるでこの街の有権者の心情を反映しているようだとのこと。
先日も少し触れたけど、白人、男性、高齢層の支持が中心でトランプは当選した。
しかし、全米の18~25歳の投票率を見ると・・・ほぼ真っ青(民主党のカラー)。
得票数もヒラリーがトランプを20万票以上多かったとのこと。要は選挙人制度の結果。

いま米国ではトランプ当選に対するデモが各地で行われている。
重傷者も出ていたり、デモ中に銃撃もあるとかで、いよいよ見過ごせない状況。
白人至上主義団体も何を勘違いしたか、自分たちの存在が認められたと叫んでいる。過激化が危惧される。
トランプ支持者とヒラリー支持者が口論している報道を見て、今回の選挙結果が米国を真っ二つにしてしまったように見えた。まるで内紛状態だ。
この調子でトランプ大統領は4年間も支持率を一定の水準にkeepできるとも思えない。

この結果は、もはや世界がグローバルリズムの限界なのかな?とも感じたのだけども。
何より、これだけ多様性が謳われるようになった時代、マイノリティに肯定的な社会の仕組が整い始めたというのに、排他的な価値観を持った人間が世界のリーダーになったことには残念としか言いようがない。米国関連で、これだけ衝撃を受けたのは9.11以来だ・・・あとはカニエがテイラーのスピーチを妨害した時以来、なんて冗談を言えるようになるまで米国の傷が癒えるには時間がかかるだろう。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  2. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  3. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  5. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!

関連記事

  1. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて

    現代の世界的トップ・ディーヴァであるアリアナ・グランデのコンサート…

  2. ニュース

    急激にハロウィンが盛り上がったのは恋人不要だから説

    遂にバレンタインを超える経済効果らしい。1200億とか。今…

  3. ニュース

    続・トランプ当選に対する音楽界の反応

    レディオヘッドのトム・ヨークは今回の米大統領選挙の結果が出…

  4. ニュース

    【滑稽】ネット炎上の書き込みをしてるのが1%以内の少数ということが判明

    インターネット上で個人や企業などに批判・攻撃が集中する炎上。その書き込…

  5. ニュース

    『万引き家族』是枝監督の政府からの祝意を辞退した理由が素晴らしいな~と思った

    カンヌ入りした是枝監督の現地インタビュー「日本では共同体文化・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  2. ライブレポート

    METROCK 2017 1日目完レポ
  3. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
  4. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  5. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
PAGE TOP