音楽

2016年米国で最も売れたCDはモーツァルトの怪

激務でストレス溜まる~の、忘年会で肝臓やられ~の・・・糞忙しい日々。そんな師走の喧騒の中、たまにはゆったりクラシックを聴くのも悪くない、そんなきっかけを作ってくれた話題。

2016年米国で最も売れたCDがモーツァルトだったことが判明し大騒ぎ!
テイラーよりも、ジャスティン・ビーバーよりも、ドレイクよりも売れたのがモーツァルト。
正確には200枚組1セットのCDボックスで、実質の売り上げは6250セットなのですが×200で125万枚という計算方法のようです。ま、邪道な計算だよね(笑)

日本のCD市場でも洋楽や演歌などのコアなファンのCD購買率は高い。演歌に限っては、未だにカセットテープでの販売も行っており、市場が成立している。未だにレコードが無くならないのもそうだ(レコードの売り上げは上がってるらしい)。
それと同じような現象が、クラシック勝ちという結果で、米国のCD市場で起きただけのこと。
何も目くじら立てて「CD時代は終わり、配信の時代だ」なんて言わなくとも、音楽形体の需要は多様化してる。どんな音楽でも形態でも、一定数の聴き手がいる限りは、そのジャンルが廃れないどころか、パッケージ産業として成立し得る。
要は、流行歌を聴いてるだけのライトな音楽好きが配信で音楽を消費している割合が大半なのは言うまでもないが、そのジャンルに拘りを持っている層に支持されるジャンルは強いって如実な結果だ。

むしろ、モーツァルトが売れて何が悪い?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  2. ポール東京ドーム初日を観た!
  3. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  4. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  5. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018

関連記事

  1. 音楽

    リアムが「次にデーモンと会ったら戦争だ」と臨戦態勢の最中に息子が取った行動がナイス過ぎる

    個人的に今月最も好きな音楽ニュースである。最近はやたらと仲の良…

  2. 音楽

    1Dのハリー・スタイルズが「バイセクシャルだ」とカミングアウトした?

    現在、世界ツアー「LIVE ON TOUR」でヨーロッパを回っ…

  3. ハリウッド

    ビヨンセ新作を急遽リリースで夫の浮気を暴露!?

    ビヨンセが前作に引き続き、何の前触れもなしに急遽新作アルバ…

  4. 音楽

    ダフト・パンク解散でガックシきてる今こそ皆で叫ぼう「One More Time」

    フランスのエレクトロニック・ミュージックデュオ…

  5. 音楽

    My Best Song 2013

    ポール11年ぶりの来日!デビッド・ボーイ突然の復活!ビーバー奇行の数々…

  6. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!

    梅雨明け待たずして灼熱の日が続いている・・・・・・夏真っ盛り!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  2. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  3. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  4. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  5. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
PAGE TOP