ライブレポート

原点にして頂点の証明!ポールを観る!

paullive2015

ポール・マッカートニーを観ました!
当然ライヴの感想は褒め称える単語が並ぶわけです。
そんなのは分かりきってること、神様を目の前に崇拝することは自然の成り行き。
ポールのライヴの感想は、そのレベル。

その瞬間、瞬間が愛おしく、誰しもの人生を肯定するかのような至福な時間。
エンターテイメントとして究極過ぎる、原点にして頂点の証明を見事に観させて頂きました!

1曲目の「Magical Mystery Tour」で一気に沸き、オブラディ~♪と踊り、「Band on the run」で熱唱!「Let it be」「Yesterday」では案の定泣きました。いろんな想いが湧いてきました。
そして、新曲も用意し、しかも日本で初披露する!そのサービス精神には脱帽!

とある音楽評論家が毎回来日するたびに最後と言われる実感が湧かないと言っていました。
それ、なんとなく分かる気がする。年齢的なことを差し置き、とにかく、原曲キーでぶっ通し40曲歌い上げる超人めいたポールを見ていると(しかも今回も水を飲むことすらしなかった)引退や限界という文字が結び付かないわけです。
最後に「See you」という言葉は、あながち嘘ではないのでは?と思っております。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  2. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  3. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  4. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  5. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…

関連記事

  1. ライブレポート

    【エルレ、加山雄三にレッチリも?】FUJI ROCK FESTIVAL’19 聖地の維持…

    世界的アーティストから国内カリスマバンドまで充実のラインナップ…

  2. ライブレポート

    【UVERworld、ホルモン、フィッシャーズ】ROCK IN JAPAN 2019 4日目 ライブ…

    国内最大級動員フェスのロッキンが20周年を迎える!今年で20年…

  3. ライブレポート

    VIVA LA ROCK 2015 vol.1

    昨年より始まった埼玉初の大型フェス「VIVA LA ROC…

  4. 日記

    発表!俺が勝手に決める、2014年MYベスト・アルバム!

    もう、今年は文句なしで、この人でしょう!ファレル・ウィ…

  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 1日目ライヴレポート

    1年の終わりに相応しい過ごし方と言えば、もうこのフェスに来るこ…

  6. 日記

    こんな俺でもできること

    ペットボトルのキャップです。集めてるんです。そんなもん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
  2. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート
  5. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
PAGE TOP