ライブレポート

今度こそ!初めてAviciiを観る!

aviciilive

不調により3年連続来日公演キャンセルとライブ活動からの引退宣言を経て、
EDMシーンの世界イチのDJであるAviciiの最初で最後の来日公演を観てきた。
どれだけの人がどれだけの想いで、この瞬間を待っていたかを表すかのような、物凄い盛り上がり!

「Wake Me Up」「Levels」と、ラスト数曲の容赦のないヒット曲連投に幕張が揺れた。
特に印象深かかったのは数万人が大声で大合唱してることだった。
時代の潮流であるEDMと、これまでのダンス・ミュージックとの明らかな差は、ここにあると思った。ユーロビート、ハウスなど既成の音楽は、ただ単に聴くものでしかなかった。しかし、EDMは歌えることに最大の特徴がある!それが有名曲であればあるほど、今日のような大きな会場では想像以上の一体感が生まれる。さすがAviciiだ、この一体感は感動を通り越したスペクタクルがあった!

Aviciiの凄まじさは何処にあるのか?これを実際に観て確かめる目的もあった。
派手な演出も、ステージに映し出される映像の美しさも、もちろんEDMライヴとして一流であり、心の底から感動したが、Aviciiでなければいけないという特別な意味合いはない。
彼の魅力は、やはり楽曲にある。今日集まった観客の反応を観て改めて感じた。カントリーをも時代の最先端の音楽として昇華させてしまう才能、それをヒットさせ浸透させるタフさ。
イントロが鳴って大歓声が上がり、曲の緩急のタイミングで大合唱が起こると、計算され尽くしたメロディ・メイク・センス。
どれをとっても彼にしか出来ない偉業であり、今日のライブの成功は彼にしか成し得ない光景だと思う。
これが最初で最後の来日と思うと惜し過ぎる・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  2. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  3. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  4. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  5. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート

関連記事

  1. ライブレポート

    祝!サマソニ10周年【SUMMER SONIC 09】vol.1

    8:30に海浜幕張駅集合で、朝起きたのが8:30。先週…

  2. ライブレポート

    ZEDDを観る!

    昨年のサマソニにおいて最も評判の高かったZEDD!幕張…

  3. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2015 【ファレルを見る!】

    遂にこの男を生で見れる瞬間が訪れる・・・それだけでどれだけ…

  4. ライブレポート

    2日目に観たアーティスト

    最近は、観たことないアーティストを観ようって思ってるんです…

  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1920 (2019/12/31)ライブレポート

    大晦日2019年のロック納めに相応しい充実のラインナップ年末最…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  2. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  3. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  4. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
  5. ハリウッド

    SW史上最大の被害者?ダース・モールその悲劇の人生を徹底解析!
PAGE TOP