ライブレポート

今度こそ!初めてAviciiを観る!

aviciilive

不調により3年連続来日公演キャンセルとライブ活動からの引退宣言を経て、
EDMシーンの世界イチのDJであるAviciiの最初で最後の来日公演を観てきた。
どれだけの人がどれだけの想いで、この瞬間を待っていたかを表すかのような、物凄い盛り上がり!

「Wake Me Up」「Levels」と、ラスト数曲の容赦のないヒット曲連投に幕張が揺れた。
特に印象深かかったのは数万人が大声で大合唱してることだった。
時代の潮流であるEDMと、これまでのダンス・ミュージックとの明らかな差は、ここにあると思った。ユーロビート、ハウスなど既成の音楽は、ただ単に聴くものでしかなかった。しかし、EDMは歌えることに最大の特徴がある!それが有名曲であればあるほど、今日のような大きな会場では想像以上の一体感が生まれる。さすがAviciiだ、この一体感は感動を通り越したスペクタクルがあった!

Aviciiの凄まじさは何処にあるのか?これを実際に観て確かめる目的もあった。
派手な演出も、ステージに映し出される映像の美しさも、もちろんEDMライヴとして一流であり、心の底から感動したが、Aviciiでなければいけないという特別な意味合いはない。
彼の魅力は、やはり楽曲にある。今日集まった観客の反応を観て改めて感じた。カントリーをも時代の最先端の音楽として昇華させてしまう才能、それをヒットさせ浸透させるタフさ。
イントロが鳴って大歓声が上がり、曲の緩急のタイミングで大合唱が起こると、計算され尽くしたメロディ・メイク・センス。
どれをとっても彼にしか出来ない偉業であり、今日のライブの成功は彼にしか成し得ない光景だと思う。
これが最初で最後の来日と思うと惜し過ぎる・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  2. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  3. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  5. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!

関連記事

  1. ライブレポート

    VIVA LA ROCK vol.1/3【埼玉県が一番アツい日】

    今年から始まった埼玉初の大型ロック・フェス!さいたま市…

  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2015 vol.5

    今年は何だか例年よりも時間の経過が早かったです・・・1…

  3. ライブレポート

    DEVILOCK NIGHT THE FINAL

    「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」ってR…

  4. ライブレポート

    リアーナ待ち中に加藤ミリヤ

    真横にいましたwww(ちょうど俺の真横が関係者エリアだ…

  5. ライブレポート

    ビクターロック祭り

    ビクターレコード所属のミュージシャンが集うフェス。サザ…

  6. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大に盛り上がったサザン…

    サザンオールスターズ、ロッキン実に13年ぶりの登場であった。圧…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
  2. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  3. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  4. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  5. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
PAGE TOP