ライブレポート

今度こそ!初めてAviciiを観る!

aviciilive

不調により3年連続来日公演キャンセルとライブ活動からの引退宣言を経て、
EDMシーンの世界イチのDJであるAviciiの最初で最後の来日公演を観てきた。
どれだけの人がどれだけの想いで、この瞬間を待っていたかを表すかのような、物凄い盛り上がり!

「Wake Me Up」「Levels」と、ラスト数曲の容赦のないヒット曲連投に幕張が揺れた。
特に印象深かかったのは数万人が大声で大合唱してることだった。
時代の潮流であるEDMと、これまでのダンス・ミュージックとの明らかな差は、ここにあると思った。ユーロビート、ハウスなど既成の音楽は、ただ単に聴くものでしかなかった。しかし、EDMは歌えることに最大の特徴がある!それが有名曲であればあるほど、今日のような大きな会場では想像以上の一体感が生まれる。さすがAviciiだ、この一体感は感動を通り越したスペクタクルがあった!

Aviciiの凄まじさは何処にあるのか?これを実際に観て確かめる目的もあった。
派手な演出も、ステージに映し出される映像の美しさも、もちろんEDMライヴとして一流であり、心の底から感動したが、Aviciiでなければいけないという特別な意味合いはない。
彼の魅力は、やはり楽曲にある。今日集まった観客の反応を観て改めて感じた。カントリーをも時代の最先端の音楽として昇華させてしまう才能、それをヒットさせ浸透させるタフさ。
イントロが鳴って大歓声が上がり、曲の緩急のタイミングで大合唱が起こると、計算され尽くしたメロディ・メイク・センス。
どれをとっても彼にしか出来ない偉業であり、今日のライブの成功は彼にしか成し得ない光景だと思う。
これが最初で最後の来日と思うと惜し過ぎる・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  2. ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  3. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  4. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  5. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!

関連記事

  1. ライブレポート

    母となり大きな変貌を遂げた宇多田ヒカル12年ぶりのツアーを観る!

    人間活動と称した休止期間を経て再びシーンに戻ってきては衰え知らずな…

  2. ライブレポート

    【UVERworld男祭り】バンド史上最高ライヴを観た!

    いつからか、彼らは大きく方向転換をした。アニメやドラマなど…

  3. ライブレポート

    ジャンプのタイミングが分からんw(サマソニ2011)

    会場の至る所にセキセイインコのようなカラフル且つ、ダイ…

  4. ライブレポート

    METROCK 2018【東京 2日目】ライヴレポート

    春から夏に変わろうとしている五月下旬。毎年恒例と化しているME…

  5. ライブレポート

    【マイヘア、ホルモン、打首】COUNTDOWN JAPAN 21/22 Day2 (2021/12/…

    フェスを止めない。音楽を止めない。この当た…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  2. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
  3. ハリウッド

    【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  4. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  5. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
PAGE TOP