邦楽

2010年素晴らしき邦楽たちTOP10!

c ROCKinNET.com


俺は洋邦雑食なので邦楽だってガッツリ聴いてます。
今年も終わりなので、素晴らしいと思った邦楽を紹介!
嵐とかAKBとか◆☆@※なのばっかじゃなく、こんな素敵な曲もあるんです、この国には。

第10位 「ソラニン」ASIAN KUNG-FU GENERATION
久々にアジカンでビビッときたような気がします。

第9位 「CITY LIGHTS」andymori
彼らなりに一つ何かに到達した感じすらする最高の曲です!

第8位 「できっこないをやらなくちゃ」サンボマスター
聞いてるだけで泣けてくる!最高の応援ソングが、また誕生したようです!

第7位 「うれしくって抱きあうよ」YUKI
世の中を全面的に肯定する、こんな優しい楽曲は、そうなかなかない!

第6位 「君に届け」flumpool
彼らのコンセプトに実に忠実なJ-POPだと思う!そのストレートな純粋さは強い!

第5位 「夜明けのBEAT」フジファブリック
とにかく上がったもん勝ち!

第4位 「四ツ葉さがしの旅人」Galileo Galilei
瑞々しくも懐かしい淡い気持ちになる・・・やはり才能ある人間は若い時から凄い!

第3位 「アイデンティティ」サカナクション
旬の勢いだけでなく、可能性を大いに秘めた感じが素晴らしい!

第2位 「Goodbye Happiness」宇多田ヒカル
やはり天才は最後まで天才!

第1位 「HOT DOG」THE BAWDIES
「最高」と100万回言っても足りないくらい素晴らし過ぎる!新時代のヒーロー!

来年も素晴らしい音楽がたくさん生まれますように!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  2. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  3. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  5. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!

関連記事

  1. 邦楽

    【ジャニーズ史上最も歌唱力が高い男】関ジャニ∞を脱退する渋谷すばるについて思うこと

    関ジャニ∞から渋谷すばるが脱退するという。特段ファンでもないの…

  2. テレビ・芸能人

    松本人志のタウンワークCMにWANIMA登場!

    今の10~20代若者のカリスマバンドWANIMA我々30代…

  3. 邦楽

    新作&全国ツアーが決定した桑田佳祐に付きまとう2つの不安要素とは?

    新作と五大ドーム含む全国ツアー発表!今年ソロ活動30周年を迎え…

  4. 邦楽

    なぜか悔しがる古株ファンの心理

    とあるロック・バンドに初期からファンになると、ライヴなんか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 日記

    パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  3. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  4. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  5. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
PAGE TOP