邦楽

「女々しくて」の印税が少なすぎる問題~音楽で夢見る時代よ何処へ~

gb

ゴールデンボンバーの「女々しくて」の印税が1億円だったと鬼龍院翔(Vo)が暴露?
1000万単位で納税してるとも言ってるらしいですけど・・・

これって本当なんですかね?
本当だとしたら、めっちゃ少ないなぁと思うんですよね。
カラオケ人気が半端なかったからね・・・

今の若い人は知らないと思うんですが、昔はGWの風物詩じゃないけど、高額納税者のランキングが出てたじゃないですか?音楽部門だと、桑田佳祐とか、B’zや松任谷由実とか、毎年5億も6億も納税しててね、それに比べたら、1000万なんて屁みたいなもんじゃないですか?
一発屋のモラハラ虎舞竜でさえも「ロード」の印税が22億だそうですからね。

音楽で夢見る時代は終わったのかな・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  2. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  3. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  4. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  5. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く

関連記事

  1. ライブレポート

    THE YELLOW MONKEY復活ライブを観る!

    まさに電撃的という印象だった今年初旬のTHE YELLOW…

  2. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を作ったと反省する(笑…

    今日はクリスマス。師走の街全体に流れる「物を買え」オーラが恐ろしく…

  3. 邦楽

    この日を待っていた!桑田佳祐12年ぶりのROCK IN JAPAN出演が決定!

    思い返せば12年前の2005年の夏――当時、就職活動に喘ぎ苦しむひ…

  4. 邦楽

    第13回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2021

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

  5. 邦楽

    何故、サザンは政治を歌ったのだろうか?

    恋をテーマにした夏曲とか、お家芸ともいえるアッパーなエロ曲を書…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート
  2. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  3. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  4. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  5. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
PAGE TOP