音楽

2016年米国で最も売れたCDはモーツァルトの怪

激務でストレス溜まる~の、忘年会で肝臓やられ~の・・・糞忙しい日々。そんな師走の喧騒の中、たまにはゆったりクラシックを聴くのも悪くない、そんなきっかけを作ってくれた話題。

2016年米国で最も売れたCDがモーツァルトだったことが判明し大騒ぎ!
テイラーよりも、ジャスティン・ビーバーよりも、ドレイクよりも売れたのがモーツァルト。
正確には200枚組1セットのCDボックスで、実質の売り上げは6250セットなのですが×200で125万枚という計算方法のようです。ま、邪道な計算だよね(笑)

日本のCD市場でも洋楽や演歌などのコアなファンのCD購買率は高い。演歌に限っては、未だにカセットテープでの販売も行っており、市場が成立している。未だにレコードが無くならないのもそうだ(レコードの売り上げは上がってるらしい)。
それと同じような現象が、クラシック勝ちという結果で、米国のCD市場で起きただけのこと。
何も目くじら立てて「CD時代は終わり、配信の時代だ」なんて言わなくとも、音楽形体の需要は多様化してる。どんな音楽でも形態でも、一定数の聴き手がいる限りは、そのジャンルが廃れないどころか、パッケージ産業として成立し得る。
要は、流行歌を聴いてるだけのライトな音楽好きが配信で音楽を消費している割合が大半なのは言うまでもないが、そのジャンルに拘りを持っている層に支持されるジャンルは強いって如実な結果だ。

むしろ、モーツァルトが売れて何が悪い?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  2. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  3. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  4. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  5. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する

関連記事

  1. 音楽

    Mステに1D、ケイティ・ペリー!

    最近のMステは何かと注目してしまいます。毎週、録画したのを…

  2. 音楽

    アリアナ熊本にエール

    親日家で有名なアリアナ・グランデが新作を発表するそうです。…

  3. 音楽

    1Dのハリー・スタイルズが「バイセクシャルだ」とカミングアウトした?

    現在、世界ツアー「LIVE ON TOUR」でヨーロッパを回っ…

  4. 日記

    発表!俺が勝手に決める、2014年MYベスト・アルバム!

    もう、今年は文句なしで、この人でしょう!ファレル・ウィ…

  5. 音楽

    ジャスティン・ビーバーが陸上デビューか?目指すは東京五輪?

    新曲「Yummy」がYoutubeで公開されるや否や、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート
  3. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  4. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  5. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
PAGE TOP