日記

発表!俺が勝手に決める、2014年MYベスト・アルバム!

pharrellgirl

もう、今年は文句なしで、この人でしょう!
ファレル・ウィリアムス「Girl」に決定!
最近の再ブレークぶりも凄まじいですが、長きに渡って芸能界のど真ん中に君臨し続ける、クリエイティビティの変幻自在さ、表現の幅広さ!その総結晶とも言えるファレル節が詰まった傑作中の傑作!今年、特に際立っていたと思います!
ネプチューンズ時代に培われた懐古主義音楽に終始することがなく、かと言ってEDMのような流行に媚びないファレルだからこそ実現できたサウンドが凄まじい!

昨今の好きな曲を楽曲単位でつまみ聴きできるダウンロードが主流となった今、わざわざアルバムを買ってまで聴く意味を考えたりします。
しかし、今年はU2が無料でiTunesで新作を発表するなど、音楽がアルバム単位で発信されることが意識されたことも注目すべきことだと思います。
例えば、フーファイターズのように、アルバムであるべくしてある作品作りを徹底してるアーティストが多かった!それは、テイラー・スイフト然り、コールドプレイ然り!
一貫としたビジョンを持っている作品が多かったのは純粋に嬉しかったです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  2. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  3. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  4. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!

関連記事

  1. 音楽

    My Best Song 2012

    アデルの歴史的快挙、ストーンズ50周年、ロンドン五輪、マドンナとGAG…

  2. 日記

    映画『セッション』に関する菊地vs町山の喧嘩が下らなすぎる問題

    どうでもいいっつっちゃーどうでもいいのだが・・・俺自身…

  3. 音楽

    My Best Song 2016 俺が勝手に選ぶBest洋楽TOP10

    ボブ・ディランがノーベル文学賞受賞!デヴィッド・ボウイ、プリンス逝去!…

  4. 日記

    「ニンニンジャー」に見る今の役者について考える

    今や若手俳優の登竜門である戦隊モノ。今年の「忍者戦隊ニ…

  5. ハリウッド

    【東京コミコン1日目】クリス・ヘムズワースに会いに行った

    今年もコミコンの季節がやってきた!今年も盛大に幕を開けた東京コミコ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  3. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  4. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  5. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
PAGE TOP