音楽

レッチリのフリー、ベースで国歌演奏への批判を一蹴!

redhotchillipeppers

NBAの試合にてレッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーが国家をベースで演奏したんですが。
この演奏スタイル(アレンジ?)が自由過ぎたことや演奏中に脱帽しなかったことに多数の苦情が寄せられたそうです。米国も意外に日本並みに堅苦しいというか保守的な意見が多いんですね。
で、当の本人は次のように気にも留めてないご様子。

「知ったことかよ。音楽が好きな人は気に入ってくれたって俺は分かってる。俺自身、美しく弾けたと思ってるしな。ちょっとしたことで、すぐ怒り出すようなケツの穴の小さい連中のことなんて構ってられねぇよ。俺はもっとデカい気持ちを持ってる人たちが好きなんだ。」

ウッドストックのジミヘンっぽいことをしたかったんだろうね・・・
ま、フリーらしいと言ったら、フリーらしいので個人的には好意的に思ってます。
むしろ、天下のレッチリのベースの演奏にケチ付けられる方が何様って思うけど?
https://www.youtube.com/watch?v=8itum6etNcM

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  2. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  3. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  4. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  5. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!

関連記事

  1. 音楽

    ブルーノ完勝!

    今年のハーフタイムショー!圧巻でした!昨晩、全世界を横ノリ…

  2. 音楽

    GAGA再始動~でも、新作は買わないように?~

    股関節の負傷で長期休養していたレディガガが遂に動き出します…

  3. 音楽

    2012年と言えば

    昨日発表されたグラミーのノミネートで主要4部門にノミネートされ…

  4. ニュース

    新型コロナ自粛ムードで脚光を浴びる楽曲「HANDCLAP」って何?

    新型コロナ自粛ムードで脚光を浴びる「HANDCLA…

  5. 音楽

    遂にリアムが歩み寄り!オアシス再結成へ大きな前進?

    リアム・ギャラがーが遂にオアシス再結成について歩み寄りの姿勢を明確…

  6. ライブレポート

    DEVILOCK NIGHT THE FINAL

    「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」ってR…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  2. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  3. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  4. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
  5. 映画レビュー

    『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
PAGE TOP