音楽

レッチリのフリー、ベースで国歌演奏への批判を一蹴!

redhotchillipeppers

NBAの試合にてレッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーが国家をベースで演奏したんですが。
この演奏スタイル(アレンジ?)が自由過ぎたことや演奏中に脱帽しなかったことに多数の苦情が寄せられたそうです。米国も意外に日本並みに堅苦しいというか保守的な意見が多いんですね。
で、当の本人は次のように気にも留めてないご様子。

「知ったことかよ。音楽が好きな人は気に入ってくれたって俺は分かってる。俺自身、美しく弾けたと思ってるしな。ちょっとしたことで、すぐ怒り出すようなケツの穴の小さい連中のことなんて構ってられねぇよ。俺はもっとデカい気持ちを持ってる人たちが好きなんだ。」

ウッドストックのジミヘンっぽいことをしたかったんだろうね・・・
ま、フリーらしいと言ったら、フリーらしいので個人的には好意的に思ってます。
むしろ、天下のレッチリのベースの演奏にケチ付けられる方が何様って思うけど?
https://www.youtube.com/watch?v=8itum6etNcM

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  2. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  3. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由

関連記事

  1. 音楽

    ポール、自身の版権をM・マイケルから奪還!

    11年ぶりの来日が決定して賑わったポール・マッカートニーに…

  2. 音楽

    カニエ・ウェストがトランプ支持表明!

    何かとやらかしてくれますね!流石は米国イチのトラブル・メーカー…

  3. 音楽

    ジャスティン・ビーバーが歌えない「デスパシート」でボイコット運動vsファン勃発!

    歌えない宣言から社会現象化!2017年最大のヒット曲に!この夏…

  4. グラミー賞

    グラミー賞予想

    もういくつ寝ると、グラミー賞。今年はアデルの一人勝ちになる…

  5. 音楽

    ブルーノ完勝!

    今年のハーフタイムショー!圧巻でした!昨晩、全世界を横ノリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  2. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  3. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  4. ニュース

    映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  5. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
PAGE TOP