音楽

レッチリのフリー、ベースで国歌演奏への批判を一蹴!

redhotchillipeppers

NBAの試合にてレッド・ホット・チリ・ペッパーズのフリーが国家をベースで演奏したんですが。
この演奏スタイル(アレンジ?)が自由過ぎたことや演奏中に脱帽しなかったことに多数の苦情が寄せられたそうです。米国も意外に日本並みに堅苦しいというか保守的な意見が多いんですね。
で、当の本人は次のように気にも留めてないご様子。

「知ったことかよ。音楽が好きな人は気に入ってくれたって俺は分かってる。俺自身、美しく弾けたと思ってるしな。ちょっとしたことで、すぐ怒り出すようなケツの穴の小さい連中のことなんて構ってられねぇよ。俺はもっとデカい気持ちを持ってる人たちが好きなんだ。」

ウッドストックのジミヘンっぽいことをしたかったんだろうね・・・
ま、フリーらしいと言ったら、フリーらしいので個人的には好意的に思ってます。
むしろ、天下のレッチリのベースの演奏にケチ付けられる方が何様って思うけど?
https://www.youtube.com/watch?v=8itum6etNcM

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
  2. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  3. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  4. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  5. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…

関連記事

  1. 音楽

    My Best Song 2016 俺が勝手に選ぶBest洋楽TOP10

    ボブ・ディランがノーベル文学賞受賞!デヴィッド・ボウイ、プリンス逝去!…

  2. 邦楽

    ワンオクRyota(Ba)の結婚相手が何とアヴリルの妹!

    いよいよ日本公演史上最大規模のアリーナツアーがスタートするON…

  3. 音楽

    ダフト・パンク解散でガックシきてる今こそ皆で叫ぼう「One More Time」

    フランスのエレクトロニック・ミュージックデュオ…

  4. 音楽

    ジャスティン・ビーバーがライム病を告白して逆に彼を応援したくなった理由

    ジャスティン・ビーバーがライム病と診断されてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  3. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  4. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  5. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
PAGE TOP