テレビ・芸能人

「ルパン三世」新シリーズが4月より放送決定!肝心の内容とは・・・より現代風にデジタルに蘇るルパンから目が離せない!

原作:モンキーパンチ©TMS/NTV

ルパン三世が再び蘇える――
こんな朗報を聴いてワクワクしないルパンファンはいないだろう。
と、言っても、最近の新作をめっきり見なくなった。理由は声だ。
2012年、次元を除く声優の入れ替えが行われて以来、旧来ファンとしては物悲しさと、“ルパンであってルパンに非ず”な妙な違和感を覚えているのだが、それが払拭されないままでいる。(そういう意味で栗田貫一のコピーは完全で驚異的だった。山田康雄のルパンが世代でないにせよ、再放送で散々見ているので比較はできる)
そのせいもあってか、現に2012年に実に27年ぶりにテレビ・シリーズとして復活した「峰不二子という女」は観なかったもんな・・・・・・作風が暗くて好きではなかったというのもあるけど。

これまでのアニメシリーズ

1971年~1972年:第1シリーズ (全23話)
1977年~1980年:第2シリーズ (全155話)
1984年~1985年:第3シリーズ (全50話)
2012年:LUPIN the Third ~峰不二子という女~(スピンオフ)(全13話)
2015年~2016年:第4シリーズ (全24話)
2018年~:第5シリーズ (未定)

明らかに老いた声でも峰不二子は峰不二子、五右衛門は五右衛門、銭形は銭形であってほしかった。痰が絡んだ銭形の声は逆に味があって、年イチで放映されていたテレビ特番で、それらの声を聴くと、安堵感を覚えたものだった・・・・・・なぁ~んて言っては、老害扱いされてしまうのだろうかね。
けど、新しきを受け入れてこそ、こういう往年の名作アニメは受け継がれていくわけだから、今シリーズは期待が大きい。

今作の「ルパン三世」肝心の内容は

物語の舞台は現代のデジタル社会。ルパン三世と世界的大泥棒のアルセーヌ・ルパンのルーツでもあるフランスを舞台に、ルパンたちの活躍を描く!
クラシックカーに乗り、ワルサーP38のような旧式の拳銃を使うルパンはそのままに、新シリーズではインターネットやモバイル端末などのデジタルガジェットを駆使し、どのように敵に立ち向かうのか!? これまでにない展開で視聴者を釘付けにするとのこと。


気になるスタッフは?

新シリーズのシリーズ構成・脚本を「コードギアス」シリーズのストーリー原案・構成や、「甲鉄城のカバネリ」のシリーズ構成・脚本などを務め、アニメファンから絶大な人気を誇る、大河内一楼氏が担当!
そして前作に引き続き、監督に矢野雄一郎氏、キャラクターデザインには横堀久雄氏が続投する。

ルパンが凄いなと思うところは時代と共に変化している点だ。泥棒稼業であることやキャラの設定は受け継いでいようとも、完全なマンネリズムには陥らない。常に新しいルパンを提示してくる。それで一時期はテレビ特番は必ず視聴率20%を超える手堅いドル箱コンテンツとして、重宝されていた時代もあった。
ルパン級の国民的長寿アニメともなれば、「サザエさん」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」など、変化を望まないのが常である。サザエさんに至っては、未だに携帯電話すら持たないし、テレビもデジタル化しないのだから。人は変わらぬものに安心感を得やすい。しかし、ルパンは変化し挑戦する。今回も現代に則した設定で“デジタルなルパン”を見せてくれることに期待が膨らむ。

19日の金曜ロードSHOWで名作『カリオストロの城』の放送後に、新シリーズの動画が少しだけ紹介されるようなので要チェックだ。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  3. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!

関連記事

  1. テレビ・芸能人

    ギネス記録の功績からセクハラ裁判まで・・・ジャニー喜多川氏の人物像に迫る

    日本芸能史を牽引してきた希代の演出家日本の芸能界はジャニーズと…

  2. テレビ・芸能人

    Mステにジャスティン・ビーバー登場!

    完全に今夜のMステはジャスティンのためのMステでした!…

  3. テレビ・芸能人

    ブルゾンちえみ効果?オースティン・マホーンのアノ曲が今話題!

    今人気の芸人ブルゾンちえみ効果で、オースティン・マホーンの「D…

  4. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?

    テレビ朝日が今秋の編成で、日曜日の朝の時間帯にテコ入れをすることを…

  5. テレビ・芸能人

    結局「恋仲」は成功だったと思う

    家入レオの主題歌「君がくれた夏」はダウンロード4週連続で1…

  6. テレビ・芸能人

    タモリの涙

    涙なくして見れない、何か得体のしれない感動がありました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  3. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  4. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  5. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
PAGE TOP