日記

J-POPの理想郷に到達したサザン新作「葡萄」をがっぷり四つで聴く!

sasbudo

桑田佳祐の音楽とは?この問いかけに俺は日米の共同体と答えていた。
ディラン、ビートルズ、クラプトンに影響を受け、その洋楽的要素を日本人として解釈し作詞作曲を成し遂げ、結果、今日のJ-POPの礎を築き上げた功労者に間違えない。

しかし、今回の10年ぶりの新作「葡萄」は歌謡曲回帰を目指したと桑田は言う。
日本人として日本人の音楽的原点に戻るという意味で。
今までのサザンと比べて、明らかに英詞が異様に少ないことに気付く。
なもんで、どんだけ老衰した作品になるか正直不安だった(今更、歌謡曲と言われても・・・)
けど、フタを開けてみれば・・・思いっきり2015年にアップデートされていてホッとする。
しかも、どこか攻撃的である!やはり、サザンはこうでなければいけない!
熱い砂浜の上の男女の恋の夏POPを歌うのは容易であるが、今のサザンがそれをしないことが流石である、時代の潮流に従って変化するのがサザンの凄まじいところである。

桑田は自らをガラケーと表現し、ガラケーでも使ってない機能はあるとし、その新たな可能性に賭けた。ONE OK ROCKが書けないような歌詞で勝負しなければと、ガラケーの意地を見せた。その結果が今回の傑作を生んだ。全邦楽ファン必聴!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  2. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  3. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  5. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…

関連記事

  1. 日記

    アンパンマン

    誰もが通る道。この国の人間はアンパンマンで正義を学ぶ。…

  2. ニュース

    ピエール瀧騒動で垣間見えた石野卓球の凄さと日本社会の電気愛

    平成も終わろうとしている今年の三月、日本に衝撃が走った。電…

  3. 邦楽

    EXILE所属LDHの世界進出が成功しない理由

    EXILEなどが所属するLDHが、世界基準でエンタテインメ…

  4. 日記

    流行語

    師走っすね~。今年の師走の過ごし方は、逆にまったりと、ムー…

  5. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート

    いよいよ今年のロッキンも最終日である。後半週は、天気予報では雨…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  2. ハリウッド

    【報酬額予想】相当稼いだだろう新スパイダーマンのトム・ホランドが確定申告で困って…
  3. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  5. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
PAGE TOP