日記

J-POPの理想郷に到達したサザン新作「葡萄」をがっぷり四つで聴く!

sasbudo

桑田佳祐の音楽とは?この問いかけに俺は日米の共同体と答えていた。
ディラン、ビートルズ、クラプトンに影響を受け、その洋楽的要素を日本人として解釈し作詞作曲を成し遂げ、結果、今日のJ-POPの礎を築き上げた功労者に間違えない。

しかし、今回の10年ぶりの新作「葡萄」は歌謡曲回帰を目指したと桑田は言う。
日本人として日本人の音楽的原点に戻るという意味で。
今までのサザンと比べて、明らかに英詞が異様に少ないことに気付く。
なもんで、どんだけ老衰した作品になるか正直不安だった(今更、歌謡曲と言われても・・・)
けど、フタを開けてみれば・・・思いっきり2015年にアップデートされていてホッとする。
しかも、どこか攻撃的である!やはり、サザンはこうでなければいけない!
熱い砂浜の上の男女の恋の夏POPを歌うのは容易であるが、今のサザンがそれをしないことが流石である、時代の潮流に従って変化するのがサザンの凄まじいところである。

桑田は自らをガラケーと表現し、ガラケーでも使ってない機能はあるとし、その新たな可能性に賭けた。ONE OK ROCKが書けないような歌詞で勝負しなければと、ガラケーの意地を見せた。その結果が今回の傑作を生んだ。全邦楽ファン必聴!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  2. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  3. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~

関連記事

  1. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!

    今更な感想なのである。「本当にこの人のアルバムはポップ、ロック…

  2. 日記

    桑田佳祐の謝罪

    桑田佳祐が謝罪した。謝罪文の話ではない、桑田本人から直接言葉として…

  3. 邦楽

    快挙!KEYTALKの新作が4位!

    俺、ビクター関係者でも何でも無いですが・・・やったぜぇ…

  4. 日記

    「ニンニンジャー」に見る今の役者について考える

    今や若手俳優の登竜門である戦隊モノ。今年の「忍者戦隊ニ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
  2. ハリウッド

    年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  4. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  5. 音楽

    2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
PAGE TOP