映画レビュー

『10 クローバーフィールド・レーン』B級感を楽しんだ者勝ち!

image source:http://www.imdb.com/title/tt1179933/mediaviewer/rm2202213120
Paramount Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ


何よりもこの映画の<B級感>を楽しむことが一番だと思います。
ただ、純粋に面白い!スターもいなければ、関連作『クローバーフィールド/HAKAISHA』のような大袈裟なCGも無し!B級感が出ることでの逆算的な成功例です。
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で世界的大成功を収め、今最も注目を集めるクリエーターであり映画人であるJJエイブライムス(本作では製作ですが)の完全勝利です!彼にこの手の娯楽作をやらせたら右に出る者はいません!

恋人と喧嘩し家を出た女性が道中、事故に遭ってしまい、目覚めたら見知らぬ部屋に足枷を付けられ監禁されていた。部屋の持ち主であるオッサンは、原因は分からないが、外の空気は汚染されており出ると危険だというのだが・・・って話。

密室劇であり、ほぼ会話劇なんですね、何が本当で何が嘘か?黒澤明の『羅生門』宜しく、観客をもミステリーの中に引きずり込んでしまう巧妙な<真実と虚偽のシンクロ>しながらの展開には、緊迫感が途切れることなくドキドキの連続。見事としか言いようがありません。
あ、これは監禁しているオッサンが嘘ついてると客に思わせた瞬間に、その事実を覆し、一気に緊迫したムードに変えてしまう・・・緩急の付け方の、うまいこと!完全に翻弄されます!お見事です!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  2. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  3. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  4. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『亜人』日本漫画の過激性という欠点をハリウッド的なアプローチで見事にカヴァー

    興味深かったのは、この映画には善悪が無かったことだ。不死身の体であ…

  2. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBest映画2013

    こうなったら毎年言ってやろうと思うのですが、俺も大学で映画を専攻してい…

  3. 映画レビュー

    本当に作品賞?『グリーンブック』毒にも薬にもならない無難な映画だった

    無難な作品だった。これを賞賛と捉えるか、悪意と捉えるかは個人に因る…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  2. 映画

    ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  3. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  4. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
PAGE TOP