映画レビュー

【映画鑑賞日記】ヒロイン失格

hiroin(C) 2015 映画「ヒロイン失格」製作委員会 (C) 幸田もも子/集英社

恋愛映画としては物足りないものでした。
理由は、近年ブームになっている(興行的に安定の成功を収めているという意味)恋愛漫画原作の映画と比べて、登場人物たちが恋愛を通じて成長するとか、そういった描写が無かったんですよね。原作にはあるらしいんですけど、そんなこと俺は知りませんからね。まさか三十路の男が少女漫画読みませんからね・・・この映画を観たことでさえ、常連の居酒屋バイトの女子高生に笑われたっていうのに(´・ω・`)笑

原作のキュンキュンするシーンだけを集めた感じがします。
今が旬のイケメン俳優に壁ドンでも何でもやらせてるだけのような気がします。
で、このメインターゲットの女子校生~女子大生に意見を仰いだのですが、塩顔で人気急上昇の坂口健太郎演じる弘光君人気が異様に高い。このキャラクターが漫画の人気にも影響してるそうなんですが、映画では影が薄かったです・・・要は脚本がね、原作ファンが求めているものを描けていないってことなんですよ。その時点で落第!
桐谷美玲がコメディアンヌとして一皮剥けたのだけ買いですかね?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  2. DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  3. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  4. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  5. ポール東京ドーム初日を観た!

関連記事

  1. 映画レビュー

    『スプリット』多重人格を演じきったマカボイの怪演以上に驚くラストに注目!

    M・ナイト・シャマランという映像作家は不幸な作家である。20代にし…

  2. 映画レビュー

    先進国ニッポンの歪みを見事にえぐった今観るべき傑作『万引き家族』

    是枝監督作品は優しさに満ち溢れている。絆や愛情とは何かという根本テ…

  3. 映画レビュー

    『ザ・ファブル』浅はかなギャグで自らアクション映画の看板に泥を塗る駄作中の駄作!

    関係者とファンの皆さんごめんなさい!この『ザ・ファブル』くっだ…

  4. 映画レビュー

    『七つの会議』が掲げる「されどネジ」は日本の労働力賛歌だ!

    流石は池井戸潤原作だけあって面白い。ハズレが無い。主演に野村萬斎を…

  5. 映画レビュー

    絶対的なエンタメ性!これぞ娯楽作の鑑!『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』

    これぞ娯楽の鑑だ! 何なんだろう、この安定の絶対的なエンタメ性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  2. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  3. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. ハリウッド

    『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  5. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
PAGE TOP