映画レビュー

【映画鑑賞日記】ぼくは明日、昨日のきみとデートする

yesterday(C) 2016「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」製作委員会

やばい、切ない・・・胸が痛い・・・
福士蒼汰に泣かされるとは思ってませんでしたね・・・笑
設定自体は微妙に異なりますが、フィンチャー監督作『ベンジャミン・バトン』のラストで、時間軸が反対に流れる男女の行く末、年老いたケイト・ブランシェットと赤ん坊のブラピが手を繋いで歩いてる姿を観て感じた何とも言えない心の苦しみに近い。

単なる最近流行している少女漫画原作の恋愛映画ではありません。
向かう時間軸の方向が逆という男女の擦れ違いを、時間の流れの特性を使って巧みに男女間の恋愛の枷を描いた、不可思議なミステリー恋愛映画でした。
向かう時間軸の方向が逆ということは、一方の出会いが、一方の別れになる・・・(福士蒼汰にとっての初対面が、彼女にとっての別れの日になる)。明日会おうという約束が成立しない。共通の過去が無いから、思い出が作れない。相手を愛した時間が思い出になり、情が入るのが恋愛の本質だと思うのですが(俺が勝手にそう思ってるのでほっといて笑)、そうならない設定に、胸がはち切れそうになりました。
大切な人と過ごす何気ない日常の一瞬の切り取り方と、その時間のかけがえのなさを描いた傑作です!

言わば、ハッピーエンドではない。別れの物語です。近年は山崎賢人映画のような頭の中がお花畑な少女漫画原作映画が多く、バッドエンドの青春ものって日本では見なかった気がします。そういう意味でも、貴重かもしれません。
これは、人間がどうすることも出来ない<時間>というものの無二性と残酷性という両極端の側面を、淡い想いというフィルターで通しながら描いたラブストーリーです。

三木監督は『ソラニン』然り『青空エール』然り、若者の繊細な心情を描かせたら今や日本で右に出る者はいませんね!
この人、毎回思うのですが、陽の使い方が非常にうまくて、誰しもが経験してる淡い思い出を心地良い柔らかい光を以て表現している。うまいです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  2. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  3. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  4. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  5. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…

関連記事

  1. 映画レビュー

    第10回 独断で選ぶ今年良かった映画 TOP10 2018

    早いもので今年も残り3日!今年はインディーズ作品『カメラを止めるな…

  2. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from …

    「ジュウオウジャーVSニンニンジャー」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝…

  3. 映画レビュー

    何故か『ヴェノム』が可愛く見える不可思議?最恐で最高のダーク・ヒーロー誕生!

    ヴェノムは既に2007年の『スパイダーマン3』に登場済みヴェノ…

  4. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ザ・ウォーク

    (C)2015 Sony Pictures Digital Produ…

  5. 映画レビュー

    『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』少し…

    平成に入って仮面ライダーが大人の物になった。以前、「超英雄祭」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    松任谷由実「恋人がサンタクロース」がクリスマスは恋人と過ごす日という社会的呪縛を…
  2. 音楽

    【徹底考察】ビルボード1位、米英人気過熱、国連演説・・・勢いが止まらないBTS(…
  3. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  4. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  5. 映画

    是枝監督『万引き家族』がカンヌで最高賞!カンヌにおける日本映画の歴史と、今回の受…
PAGE TOP