音楽

My Best Song 2014

U2新作をiTunesで無料配信!ストーンズ8年ぶりの来日公演!QUEENサマソニ参戦!アイス・バケツ・チャレンジ!ポール来日公演中止!ビーディ・アイ解散!ビーバー今年も大暴れ!マドンナ新作がリリース前に流出!・・・今年もいろいろとありました!

1年の終わりの恒例行事!My Best Song TOP10の発表です!!!
今年も素晴らしい楽曲に溢れた1年でした!
たった10曲に絞るのって大変なんです・・・そんな中で厳選した今年の10曲はこれ!

第10位 「Wrapped Up ft. Travie McCoy」Olly Murs
10年代の新たなPOPスター誕生の予感!昔ジャミロクワイに出会った感覚を思い出す!

第9位 「Mmm Yeah ft. Pitbull」Austin Mahone
オースティンがいつの間にか大人になってて驚く(笑)


第8位 「Rather Be ft. Jess Glynne」Clean Bandit
まずMVが強烈!親しみやす過ぎるメロディが心地良い!ダンス心をくすぐる!

第7位 「Shake It Off」Taylor Swift
他を寄せ付けないポジティブsong!最強のPOP女王を前に俺たちはひれ伏すしかない!

第6位 「Story of My Life」One Direction
世界中の誰もが共感できるテーマを世界No.1のPOPグループが歌う完璧さ!

第5位 「A Sky Full Of Stars」Coldplay
ColdplayがColdplay足る由縁を感じさせるROCKに脱帽!世の中を照らすROCK!

第4位 「Sing」Ed Sheeran
EDMじゃなくても、最高にダンサブルでcoolな曲★カッティング最高!

第3位 「Rude」MAGIC!
まず聴き心地の良さに驚く!レゲエ・テイストが癒される!大ブレイクも納得!

第2位 「Problem ft. Iggy Azalea」Ariana Grande
ルックスだけでも100点な気分♥2014年最高のディーバにして、最高級POPです!

第1位 「HAPPY」Pharelle Williams
今年の主役は満場一致でファレル!この曲で踊らないのは人間じゃない!

今年はこんな感じです!
とにかくファレルがノリに乗ってますね!
芸能界のど真ん中で勝負し続けるタフさには感心させられます!
今年は、ROCKにせよ、POPにせよ、アーティスト・サイドの確固たるヴィジョンを備えて世に放たれている楽曲が多かった、だからか耳に残る楽曲が非常に多かったのは嬉しかったですね。
来年も素敵な楽曲が、この世の中に溢れかえることを願って・・・
See You NEXT YEAR!

◆BACK NUMBER◆
●2013年

●2012年

●2011年

●2010年

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  3. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…

関連記事

  1. 邦楽

    ワンオクRyota(Ba)の結婚相手が何とアヴリルの妹!

    いよいよ日本公演史上最大規模のアリーナツアーがスタートするON…

  2. 音楽

    Avicii日本を堪能「この国に恋してしまったよ」

    おそらくこの国のEDM系のライヴでは、あのULTRAをも優…

  3. ハリウッド

    ビヨンセ新作を急遽リリースで夫の浮気を暴露!?

    ビヨンセが前作に引き続き、何の前触れもなしに急遽新作アルバ…

  4. 音楽

    来年のハーフタイムショーにCOLDPLAYが決定!

    来年2016年2月7日に開催される第50回スーパーボウルの…

  5. 音楽

    アリアナ来日公演が中止

    来週開催予定だったアリアナ・グランデの来日公演がアーティス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  2. 映画

    何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  3. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  5. ハリウッド

    今夏最大の話題作『パワーレンジャー』に同性愛描写で再び波乱の予感
PAGE TOP