邦楽

国民級巨大イベントを終え、サザンは今後…

この夏、邦楽シーンの話題を一気にかっさらい、復活ライブを国民的行事にまで仕立て上げたサザン。そのプロモーション力たるや、えげつないほど凄まじいと改めて脱帽しましたが、35万人を動員した復活ライブツアーも1ヵ月経ってようやく終了しました。

感想は散々言ってきたので、ここでは控えますが、とにかく今回のテーマは復活という大看板と、併せて「国民的バンド」と呼ばれるイメージを崩す狙いもあったわけです、チ○コと、マンピーの巨大な神輿が登場する下衆的な演出の真意もそこにあったわけで。

今年はもう活動はないそうですが、桑田佳祐も言っているように、今回は復活で人は集まるけど、次の手は一体どうするのか・・・ハードルは凄まじく高いけど、先でも言った国民的バンドを脱するようなもっと気楽なサザンに戻っていいのかなと思っています。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  2. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  3. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  5. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由

関連記事

  1. 邦楽

    ドリカムアレルギーの言いがかり感が尋常じゃないかと思った件

    大前提に特別ドリカムファンでもないことを断言しておく。「マツコの知…

  2. 邦楽

    SMAPの解散に想いを寄せて

    実に淡々とした幕引きだった。これまで日本の芸能史では多くの…

  3. ライブレポート

    桑田佳祐4年ぶりのソロ年越しライブ初日を観る!

    この日のステージに大きな意味があるとすれば桑田佳祐が還暦に…

  4. ライブレポート

    【祝・武道館】初武道館の理想形を実現した究極のエンターテイメント

    こんなにもパワフルで、こんなにも感動的で、こんなにもポジティブで明…

  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPANのRADWIMPSが凄過ぎた!

    今回のCDJで特に印象的なのは、やはりRADWIMPSでした。…

  6. 邦楽

    第12回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2020

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
  2. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  3. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  4. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  5. 邦楽

    KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
PAGE TOP