ライブレポート

VIVA LA ROCK 2015 vol.3

vivala201503

フェスとしては異例の企画でした。
亀田誠治(Ba)、ピエール中野(Dr)、元東京事変の長岡亮介(G)、赤い公園の津野米咲(G)がスペシャル・バンド「VIVA LA J-ROCK ANTHEMS!」を組み、様々なヴォーカリストがロックのスタンダードを歌うコラボレーション企画。

プロの歌手のカヴァー自体に魅力を感じない(むしろ嫌悪感を感じる)俺個人の意見としては、夜もヒッパレ的な安っぽさを感じずにはいられなかったけど、こういう飛び道具的な遊び企画が出来るのも、このフェスの規模感と、現段階の認知度だからこそだと思いました。

キュウソネコカミのセイヤがBUMP OF CHICKEN「天体観測」を歌った瞬間から会場が一気に最高沸点へ、KREVAがウルフルズの「ガッツだっぜ」を、高橋優が尾崎豊の「15の夜」を、KEYTALKはサザンの「勝手にシンドバッド」を歌う奇跡の競艶となりました。
中でも印象的だったのが、BOOM BOOM SATELLITESの川島によるhideの「ピンクスパイダー」!選曲云々よりも日本語を歌う川島の姿に違和感と感動!純粋にかっこよかったです!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  2. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  3. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  4. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  5. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…

関連記事

  1. ライブレポート

    THE YELLOW MONKEY復活ライブを観る!

    まさに電撃的という印象だった今年初旬のTHE YELLOW…

  2. ライブレポート

    VIVA LA ROCK 2018 1日目ライヴレポート

    埼玉県初となる大型ロックフェスも今年で五年目を迎えるらしい。都…

  3. ライブレポート

    【UVERworld、ホルモン、フィッシャーズ】ROCK IN JAPAN 2019 4日目 ライブ…

    国内最大級動員フェスのロッキンが20周年を迎える!今年で20年…

  4. ライブレポート

    狼さん完全勝利!

    MAN WITH A MISSION直前wぶち上がる準…

  5. ライブレポート

    BUMP OF CHICKENの日産スタジアム公演の想いをぶつけます

    この世に楽園があるとすれば今日の日産スタジアムだったと断言できる感動が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    DA PUMPがSMAPの振付をすることが芸能界で衝撃的である理由
  2. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  3. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  4. ニュース

    【徹底考察】『カメラを止めるな!』は何故ここまでヒットしたのか?を真剣に妄想する…
  5. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
PAGE TOP