ライブレポート

BUMP OF CHICKEN 20周年記念ライブを観る!

bump20thlive

今日のコンセプトの根底には仲間との「共有」があったように思う。
特殊な演出もさほどなく、まるで昔のバンプを観ているかのようなシンプルなステージ。
一緒に歩んできたファンとこの場を共有することだけを意識したライブ。
前日に発売された最新作「Butterflies」からの曲はほぼ無し。バンプほどの大きなバンドなら、記念ライブとくれば普通はプロモートも兼ねる。けど、それをしない。

藤原基央が満面の笑みで言った、「昔の曲がすごいやってて楽しいです」と。
この日のバンプの特別加減は、セットリストに表れていた。
バンプのライブはいつも思うのだが、どこか的をズラしている。
フェスの場でさえもそう、最大公約数な見せ方、王道的なセトリは組まない。
今日もいろんな時代の楽曲を万遍なくやったのはキャリアが成すことで流石ではあるが、メジャー曲以上に、コアな見せ方に比重があった。ライブ初披露の旧曲「ベル」、久々だという「ロストマン」「BUMP OF CHICKENのテーマ」など・・・この日にしかできないし、成り立たない選曲だと思う。もちろん、見事に成功していた。
俺みたいな浅いバンプ好きは「ray」や「Hello,world!」の新曲、「メーデー」「プラネタリウム」「スノースマイル」などの人気曲(この辺はやらなかったが)に喜ぶのだが。

バンプはキャリア20年にして年々面白みを増している貴重なバンドである。
このバンドと同世代として歩んでこれたことに感謝したい夜だった。
今回はコアなファンサービスに徹したが、今春からバンプはバンド史上最大規模のツアーに出る。今のバンプが見れることが楽しみだ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  2. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  5. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~

関連記事

  1. 邦楽

    サザン前人未踏の横アリのライブ配信で感じた”国民的バンドの意地”に感動!

    前代未聞の試みだった。コロナ禍で音楽業界が受け…

  2. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート

    夏真っ盛りである。夏と言えば・・・・・・海! ビール! フェス…

  3. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 2日目(2018/08/05)ライブレポート

    いよいよ夏本番、国内最大級の野外フェス“ROCK IN JAP…

  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート

    夢のような時間は過ぎるのも早く。その時間は儚い。このフェスが開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  2. ハリウッド

    『マイティー・ソー バトルロイヤル』を楽しむための豆知識をちょこっとだけ紹介!
  3. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  5. ニュース

    エルレ細美が「待った!」転売野放し・・・チケットだけじゃないライヴ物販問題を考え…
PAGE TOP