ライブレポート

エンターテイメントの最高峰★サザン10年ぶり東京ドームを観る!

saslive2015

サザン10年ぶりの東京ドーム公演最終日!
圧倒的な舞台演出・演奏力と、桑田佳祐の類稀なるエンターテイナーぶりをもって、ドームをも余裕で制覇する、文字通り横綱相撲級のJ-POPの頂点といって相応しいライブでした。
この目の前で起こってる奇跡的とも言える圧巻のショーに、もはや感動を通り越して、終始ニンマリと笑みを浮かべ続けていた3時間半。
絶対的な国民バンドを立証し、国宝級のエンターテイメントそのものでした。

国民的という言葉を使うのには、それだけの重圧と責任と期待が生じます。
サザンはその重圧も責任も期待も、我々の想像を大きく上回る。
何回見てもエンタメのクオリティがアップデートされている、観る度に驚かされる。
サザンが37年経った今もなお、何故、第一線に君臨できるかの由縁であります!

この舞台で桑田佳祐はいろんなサザンを見せつけました。
最新アルバム「葡萄」を完全なる形で舞台上での表現に成功したこと!
夏、海、といった自分たちの大衆的イメージも名曲と共に見せたこと!
大規模ツアーに似つかわしくない、まるで観客への挑戦ともとれるレア曲を連発したこと!
そして、いつものエロ満載の超絶エンターテイメントを繰り広げたこと!

結果、パーフェクト!最強!それ以外に表現のしようがない。
サザンは、やはり、とんでもなく、凄まじいという当たり前の結論に至る。
いや~、本当に凄かった!2015年最高峰を体感しました!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  2. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  4. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  5. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…

関連記事

  1. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で日本のフェス文化は一…

    2018年7月下旬。酷暑が警戒される異様な夏。連日35℃を優に…

  2. ライブレポート

    狼さん完全勝利!

    MAN WITH A MISSION直前wぶち上がる準…

  3. ライブレポート

    【UVERworld、ホルモン二号店、KEYTALK】VIVA LA ROCK 2019 ライヴレポ…

    初回から5年間皆勤賞のフェスである。VIVA LA ROCK …

  4. 日記

    もはやFUCKなポップが世界基準

    別に俺はポップにも寛容な考えなんですけどねノエル兄貴は…

  5. ライブレポート

    テイラー・スイフトを観る!

    これが世界を虜にする歌姫の実力・・・とにかく圧巻のショーで…

  6. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1314 vol.5【俺達だけじゃね?論争】

    ONE OK ROCKの時に最前列付近にいたんです。もちろ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 3日目ライヴレポート
  2. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  4. 日記

    大雪なので雪の日に聴きたい楽曲を集めてみた!
  5. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
PAGE TOP