邦楽

なぜか悔しがる古株ファンの心理

とあるロック・バンドに初期からファンになると、
ライヴなんかも、本当に好きな者だけが集まってる感じが居心地が良いんだけど
なんかの主題歌に抜擢されたり、地上波の音楽番組に出演したりすると、面白いほどに、それまでのファンとは毛色の違う、新規ファンが増えて、逆に昔からのファンが興醒めしてしまうってことがよくある・・・

音楽好きなら、誰しもが通る道だったりします(-ω-;)
まさにTHE BAWDIESが、その道を歩み始めてます・・・

これって、どんな心理現象なんだろうか??
独占欲?里親心?
自分たちの領域が荒らされるような錯覚・・・

もともと音楽って、ドラマの主題歌とか、CMで流れたりするのを聴くだけじゃなくてね、いろんな音楽専門チャンネル見たりとか、フェスでもライヴでもいいから行って、好みのバンド見つけたりしてね、自分から探しに行く→歩み寄って行くものだと思うんですよね。
俺もそうだけど、音楽が好きだって公言するくらいなら、自ずとそうしてる、だから、大衆性を帯びてくると、自分たちが開拓して、肥やした領域が侵されるような気がして、嫌なんでしょうね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  2. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  3. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  4. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  5. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…

関連記事

  1. 日記

    部長注目!忘年会シーズン到来!若者がドン引きする「おっさんがカラオケで歌う曲」とは!

    忘年会シーズン真っ只中である。最近は何かとハラスメントに発展す…

  2. 邦楽

    大発表!2012年素晴らしき邦楽たちTOP10!

    毎年、恒例化しました!Best 邦楽 TOP10です!今年、輝…

  3. 邦楽

    バンプ新曲「虹を待つ人」MV公開

    惜しくも行けなかった8月9日のQVCマリンフィールドでのスタジ…

  4. 邦楽

    「女々しくて」の印税が少なすぎる問題~音楽で夢見る時代よ何処へ~

    ゴールデンボンバーの「女々しくて」の印税が1億円だったと鬼…

  5. 邦楽

    快挙!KEYTALKの新作が4位!

    俺、ビクター関係者でも何でも無いですが・・・やったぜぇ…

  6. 邦楽

    歓喜!感涙!青春カムバック!ELLEGARDENが10年の時を経て奇跡の大復活!

    夢を見ているのかと思った。2018年5月10日、ELLEG…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  2. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. ニュース

    【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  5. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
PAGE TOP