音楽

ボブ・ディラン自身の歌詞について語る

bobdylan

初の歌手としてノーベル文学賞受賞となったボブ・ディランの貴重なインタビュー。
※受賞発表後に初めて受けたイギリスでのインタビューの一部

「歌詞がどういうものなのかは、他の人が決めるのに任せるよ。学術の世界にいる人たちなら、わかっているはずだからね。私にはそうしたことを語る資格がない。意見などないんだよ」

また、画家、作家、映画監督、俳優と多岐にわたる自身の活動については・・・

「インディアナポリスのサーキットでレース・カーを操ってみたい。NFLの試合でフィールド・ゴールを決めてみたい気持ちもある。野球で時速160キロのボールを打ってみたい。でも人は自分のいるべき場所をわきまえなくてはならない。自分の才能では手が届かないものもあるということかもしれない。やるだけの価値があることは、何であれ時間を要するものなんだ。ひどい出来の曲を100曲は書かなければ、「これだ!」という1曲にたどり着けない。その1曲に、思いもしないほど多くのことを犠牲にする必要も出てくる。好むと好まざるとに関わらず、これはたったひとりで取り組むもので、自分の星を追いかけていくしかないんだよ」

流石はボブ・ディランです。多くを語らずとも本質を付く!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  3. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
  4. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  5. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!

関連記事

  1. 音楽

    今年最も売れたアルバムが!!!

    今年全米で最も売れたアルバムは何か・・・カーリー、ゴティエ…

  2. 音楽

    リンキン・パークのチェスター(Vo)の訃報によせて

    あまりに急なことに驚く。個人的な印象としては、リンキンは洋楽の…

  3. 音楽

    これまでのマイ・ベスト・アルバムを振り返る!

    これまでの独断と偏見で勝手に選んだMy Best Albumの歴史を振…

  4. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!

    梅雨明け待たずして灼熱の日が続いている・・・・・・夏真っ盛り!…

  5. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将来を考える

    米国史上最悪の銃乱射事件が発生マンチェスターの大惨劇から数か月…

  6. ライブレポート

    SUMMER SONIC 07

    もはや来ることが宿命・・・SUMMER SONIC 0…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  2. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
  4. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  5. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
PAGE TOP