音楽

ボブ・ディラン自身の歌詞について語る

bobdylan

初の歌手としてノーベル文学賞受賞となったボブ・ディランの貴重なインタビュー。
※受賞発表後に初めて受けたイギリスでのインタビューの一部

「歌詞がどういうものなのかは、他の人が決めるのに任せるよ。学術の世界にいる人たちなら、わかっているはずだからね。私にはそうしたことを語る資格がない。意見などないんだよ」

また、画家、作家、映画監督、俳優と多岐にわたる自身の活動については・・・

「インディアナポリスのサーキットでレース・カーを操ってみたい。NFLの試合でフィールド・ゴールを決めてみたい気持ちもある。野球で時速160キロのボールを打ってみたい。でも人は自分のいるべき場所をわきまえなくてはならない。自分の才能では手が届かないものもあるということかもしれない。やるだけの価値があることは、何であれ時間を要するものなんだ。ひどい出来の曲を100曲は書かなければ、「これだ!」という1曲にたどり着けない。その1曲に、思いもしないほど多くのことを犠牲にする必要も出てくる。好むと好まざるとに関わらず、これはたったひとりで取り組むもので、自分の星を追いかけていくしかないんだよ」

流石はボブ・ディランです。多くを語らずとも本質を付く!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  3. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  5. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!

関連記事

  1. 音楽

    来年のハーフタイムショーはGAGA!

    アデルという噂が絶えませんでしたが、アデル本人が完全否定。…

  2. 音楽

    何故かハリーの身に起きる“ちょいエロ”事件

    何故かファンがステージに投げ入れた物が股間に直撃することが…

  3. 音楽

    ポールの凄いところ

    そりゃ、神様は崇めるものだって言ってるのと同じ次元の話なので野…

  4. 音楽

    2012年と言えば

    昨日発表されたグラミーのノミネートで主要4部門にノミネートされ…

  5. ライブレポート

    SUMMER SONIC 07

    もはや来ることが宿命・・・SUMMER SONIC 0…

  6. 音楽

    ジャスティン・ティンバレークが制覇

    2013年MTV ビデオ・ミュージック・アワードがニューヨーク…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  2. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. ハリウッド

    2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  4. ニュース

    原爆シャツ騒動でMステ出演中止になったBTSが犯した罪とは?
  5. ニュース

    今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた
PAGE TOP