音楽

スポティファイの波は日本にも届くのか?

taulor2014

欧米では、すんげぇ~勢いで拡大中の定額音楽配信サービス!
要は定額制ってとこが肝で、簡潔に言えば、月10ドル程度で音楽が聴き放題のサービス。

ほとんどの楽曲が手に入る中、このサービスに反対の人もいるらしく、テイラー・スイフトなんかがそう!
スポティファイで1曲再生されると、著作権者に支払われるのは、わずか0,6セント程度で、楽曲を作る労力の対価として少なすぎるというのがテイラーの意見。
ま、あんだけCDが売れてる彼女だからこその主張ではあります。

しかし、音楽をビジネスとして考えた場合、CDは駄目、ダウンロードもイマイチとなれば、音楽ビジネスをやっていく道としては正攻法のようにも思えます。
ただ、日本で一般化されるのは難しいかも。
日本では無料サービスが無駄に多い!映画や音楽を無料で楽しませるツールの多いこと!
俺的には救いようのないアホなサービスだと思うのですが、音楽に真っ当な金額を支払うという、当たり前な価値観をしっかりと持ってない限りは、CDだろうが配信だろうが難しい!
YOUTUBEで聴いておしまいじゃダメよ、ダメダメ!その先に購買という行為がなきゃ!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  2. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  3. テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  4. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  5. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…

関連記事

  1. 音楽

    珍しく激怒したジャック・ホワイトが流石すぎる

    ジャック・ホワイトがイギリスの雑誌のインタビューで「レディー・…

  2. 音楽

    第13回 独断で選ぶ今年素晴らしかった洋楽 TOP10 2021

    ローリング・ストーンズのチャック・ベリー逝去、…

  3. 音楽

    Mステに1D、ケイティ・ペリー!

    最近のMステは何かと注目してしまいます。毎週、録画したのを…

  4. 音楽

    世界的人気DJのZEDDが永遠に中国出禁!何があったの?

    今年のサマソニでのパフォーマンスも大好評だった世界的DJである…

  5. 音楽

    全米絶賛!アデル歓喜!コーチェラでのビヨンセが歴史的パフォーマンスで世界を圧倒した理由とは!

    米国を代表する野外フェス「コーチェラ・フェス」にビヨンセが2日…

  6. 音楽

    マライア・キャリーが年越しイベントで大失態

    マライア・キャリーが大晦日に出演したコンサートで口パクが発覚す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  2. ライブレポート

    【ライヴレポート】ポール・マッカートニー(2018/11/1@東京ドーム)
  3. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  5. ハリウッド

    SW史上最大の被害者?ダース・モールその悲劇の人生を徹底解析!
PAGE TOP