邦楽

【日英最強バンドの共演】RADがCOLDPLAY公演に参加決定!

coldplay_img
radwimps

4月のCOLDPLAY東京ドーム公演にRADWIMPSがオープニングアクト決定。
日英最強のバンドの共演!俄然、楽しみになってきました!
個人的には「VIVA LA VIDA」リリース直後の来日以来です。あの頃のCOLDPLAYは本当に世界最強バンドとしてノリに乗っていた!素晴らしいライブでした!(未だに海外来日公演では一番と言ってもいいくらいでしたね)それから、どう進化し、どう未だにトップに君臨してるのか?是非、この目で確かめたいです。

実はサマソニでCOLDPLAYがトリを飾った年に、唯一の邦楽バンドとしてRAWIMPSがメインステージに出演していたという運命めいたことがありました。
あれから10年近く経とうとしてるんでしょうか、RADWIMPSも相当にデカイ存在になりました。感慨深いものがありますし、クリス・マーティンという世界的なカリスマに臆することなくぶちかましてほしいですね。そもそも、RADWIMPSをドームで見れるとかラッキー!得すぎる!

今や東京ドームを満席にできる海外アーティストって少ないですよね。
本当にCOLDPLAYレベルでないと無理だと思う・・・本当に希有な存在です。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  2. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  3. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  4. KEYTALKの八木氏はナゼ愛されるのか?その無敵な愛嬌の謎と八木氏のドラムテク…
  5. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!

関連記事

  1. ライブレポート

    ノエル武道館初日でライヴ泣き!

    個人的にはオアシス解散直前の来日公演以来なので、6年ぶりと…

  2. 邦楽

    go!go!vanillasの新曲「カウンターアクション」が最高★

    自分たちの音楽的快楽領域を開拓し、思いっきりロックしてるのが心…

  3. ライブレポート

    ビクターロック祭り2018に行く

    今年で五年目を迎える「ビクターロック祭り」に今年も行った。…

  4. 邦楽

    ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!

    もう狂喜乱舞! 大大大歓喜である!サザンオールスターズがR…

  5. ライブレポート

    ジャンプのタイミングが分からんw(サマソニ2011)

    会場の至る所にセキセイインコのようなカラフル且つ、ダイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  2. ハリウッド

    【YOUTUBE誕生のきっかけ】来年2018年のハーフタイムショーはジャスティン…
  3. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  4. 日記

    アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  5. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
PAGE TOP