テレビ・芸能人

いいとも終了について

tamori

俺の中では、いいとも=テレビだった部分も少なからずありました。
大衆文化の象徴というか、めちゃくちゃ浅いレベルで成り立ってる番組、流行のみを受け入れる、その番組スタイルには、冷静になれば、多少の嫌悪感はあるものの、俺としてもそこまで深入りしないからこそ長年見ても夢中にもならないし、嫌いにもならない・・・常に常温で見れる不可思議さがありました。
その時その時の旬を押さえつつ、たとえ世間で何が起きようとも世の中に何も提示しない、何の中身もないところが俺はいいともであり、逆にバラエティ的なのかなと思って、その気楽さが好きでした。

これだけの伝統を終わらすということは、それだけフジテレビのステーションパワーが衰えてる象徴でもあると思います。
やけっぱちな新陳代謝をし出したら、その組織は、もはや崖から落っこちてるようなもん。
何もここを、変える必要はなかったんじゃないかというのが俺の意見です。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  2. 『君の名は。』遂に北米公開で絶賛の嵐!
  3. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  4. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  5. 今年2018年のサマソニがガラガラの異常事態!~その原因を探ってみた

関連記事

  1. テレビ・芸能人

    北川景子が・・・

    先週の福山結婚に、日本中の女性の間で「ましゃロス」という現…

  2. テレビ・芸能人

    タモリの涙

    涙なくして見れない、何か得体のしれない感動がありました。…

  3. テレビ・芸能人

    海外メディアも報道した「たけし独立騒動」何故たけしは自ら出て行ったのか?

    たけしが「オフィス北野」から独立する。何か腑に落ちない部分もあ…

  4. テレビ・芸能人

    松本人志のタウンワークCMにWANIMA登場!

    今の10~20代若者のカリスマバンドWANIMA我々30代…

  5. テレビ・芸能人

    明石家さんまが引退するっていうのは間違え!

    人に好かれるというのは、究極の芸だと思うんですよね。老…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ニュース

    原爆シャツ騒動でMステ出演中止になったBTSが犯した罪とは?
  2. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  3. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
  4. ライブレポート

    安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  5. 映画レビュー

    『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
PAGE TOP