映画レビュー

【映画鑑賞日記】バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生

spvsbt(C) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC AND RATPAC ENTERTAINMENT, LLC

まずタイトルが悪いです!
この映画はスーパーマンとバッドマンが闘うのが真の目的ではありません。
重要なのはサブタイトルでもある「ジャスティスの誕生」の方!
いわゆる<ジャスティス・リーグ>という、DCコミックの英雄たちが結成するチーム、それの誕生ということで、これから始まる一連のDC関連映画の序章作品という位置づけなんです。両雄を闘わせるドリーム・マッチ映画とは意味合いが違います!
劇中に「メタ・ヒューマン」という言葉が出てきますが、これはドラマ「The FLASH」を見ていればピンとくるでしょう。DCファンには嬉しくなる場面がチラホラありました。

肝心の内容ですが、期待度高かっただけに肩透かし食らった感が半端ない!
<なんで英雄同士が戦わないといけないのか?>
これには相応の理由がないと成立しないでしょう!それがイマイチ不明瞭なんです。
予告や宣伝では、<スーパーマンの超人的な能力が次第に人類にとっての驚異や恐怖の対象となり>・・・ここまでは良い。本来は漫画の世界だけで完結していた、正義のヒーローの力を過信することで起きる現実との摩擦という発想は実に面白い!
が、その続き<人類はバッドマンに救いを求める>・・・ん?そんな描写はありません。

そこで鍵となるのが、この映画の中の悪役であるJ・アイゼンバーグの存在。
彼の裏工作によって、両雄が闘うことになるのですが、その過程が分かりにくい!
この悪役の目的(何を持って英雄同士を闘わせる必要があるのか?)が分からない!
ザック・スナイダーの語り口が下手過ぎて、これほどの題材を完全に腐らせています。
見事なまでの失敗!
ただ、後半の戦闘シーンには圧倒されます。アベンジャーズを凌駕するものがあります!
それだけでも良しとしようかな・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  2. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  3. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  4. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. 映画レビュー

    本当に作品賞?『グリーンブック』毒にも薬にもならない無難な映画だった

    無難な作品だった。これを賞賛と捉えるか、悪意と捉えるかは個人に因る…

  2. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016

    今年も残りわずか!早いですね!毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ映画…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from …

    「ジュウオウジャーVSニンニンジャー」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ニュース

    【日米LGBT理解度格差】LADY GAGAが「ミス・ゲイ・アメリカ」選出!一方…
  2. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  3. ハリウッド

    【ヒットの勝算はネット戦略にあり?】恐怖のピエロ映画『IT』が公開第三週で興収首…
  4. 邦楽

    【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  5. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
PAGE TOP