映画レビュー

【映画鑑賞日記】素晴らしきかな、人生

(C) 2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS NORTH AMERICA INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT, LLC


やりたいことは『シックス・センス』だったのかと思うと脚本の妙を称えたくなりもするが、こういう人生肯定映画に果たしてそれが必要なのかと問われれば甚だ疑問にもなるが、妻である女性をまるで他人のように描いたのは、あざとかったし、真実味や説得性に欠けてしまう。
精神疾患で片付けてしまうには乱暴であるし、そもそも妻をも認識できないのは、もはや脳疾患のレベルになる。適応障害などの精神疾患は、症状として、現実逃避(特に仕事回避において)の傾向があり、会社や上司を非難し、社会参加への努力を放棄する傾向があるという。主人公が正しくこの状態だった。

この映画は、そんな辛い現実と対峙しない表現として、超常現象・精神現象を描いている。三人の役者が演じる「愛」「時間」「死」の抽象概念がウィルの目の前に現れる、それは、仕事仲間による救済行為であったが、この映画はそれらを否定した。非現実に心の傷の回復の道は無いとした。
結局は、主人公は現実を直視することで再度人生を歩み始めた。けど、傷は癒えてはいないだろう。厳しい選択である、けど、それも人生なのか。人生が持つビターな側面を描きながらも最終的にはすべてを肯定する、フランケル監督の優しさの表現なのだろう。

しかし、正直、人生の素晴らしさを歌い上げるにしては些か浅い気がした。『プラダを着た悪魔』で一躍脚光を浴びたフランケル監督は、この先オスカーを手に入れるかもしれない監督と言っていいだろう。彼は一貫として映画を通して人生肯定を行ってきた。そんな崇高なレベルにいる才人にしては、綿密なキャラクター描写・心理描写に劣っていた気がする。
それに、映画自体の時間も短かった、豪華俳優人のギャランティーでフィルム代が無くなったのだろうか?あくまで妄想でしかないが、実にリアリティがある(笑)主役のウィル・スミスに留まらず、E・ノートン、K・ウィンスレット、H・ミレン、K・ナイトレイなど、そんなに必要か?と思えるほどのスターが勢揃いだったからね。
ラストのどんでん返しなんか不要、それ以上に、人生賛歌に徹底して欲しかった。話も十分過ぎるほど素晴らしいものだったのだから。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  2. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  3. 13年ぶりロッキンに出演したサザンが凄かった!ROCK IN JAPAN史上最大…
  4. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  5. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている

関連記事

  1. 映画レビュー

    『マレフィセント2』異種を認め合う多様性時代を甘受するディズニーの鉄板映画

    続編もマレフィセントは母性溢れる良い人もはや『眠れぬ森の美女』…

  2. 映画レビュー

    『ザ・プレデター』でプレデターはコミック化した

    誰もがプレデターがどれほど無敵で恐ろしい存在か知っている。…

  3. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBest映画2012

    いちおう俺は大学で映画を専攻してたので、それなりの映画論みたいなものを…

  4. 映画レビュー

    『ザ・ファブル』浅はかなギャグで自らアクション映画の看板に泥を塗る駄作中の駄作!

    関係者とファンの皆さんごめんなさい!この『ザ・ファブル』くっだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  2. 音楽

    【FUJI ROCK直前特集 Part.2】音楽に政治を持ち込むのは是か?非か?…
  3. 映画レビュー

    『アベンジャーズ/エンドゲーム』 映画史に残る大傑作にして娯楽の頂点だ!
  4. 映画レビュー

    『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  5. ニュース

    またもコンサート会場が狙われる「米国史上最悪の銃乱射事件」から音楽ライヴ運営の将…
PAGE TOP