映画レビュー

【映画鑑賞日記】パシフィック・リム

prim
(C) 2013 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND LEGENDARY PICTURES FUNDING,LCC

スターを起用していない分の制作費が浮いたのでしょうか?
映像がとんでもないことになってます!
ハリウッドの本気を感じさせる、圧倒的な迫力でした!

しかし、話は単純です!高校生でも書けるくらいに簡単な話!
なんとかレンジャーが最終的に、巨大ロボに乗って怪獣と決闘する・・・あれにお金をかけると、こうなるっていうのが、この映画ってだけなんです。

幼少時代に感じたものと同じ、ウルトラマン的な活劇に痺れるという昔覚えた感覚にド直球な、この映画、完全に舐めていましたが、相当見応えがありましたw
ハリウッド映画の主役級張っておきながら、菊池凜子のセリフが半分日本語っていうのも、日本人起用しといて舞台が台湾っていう謎の設定も、実にB級チックで逆に面白いw

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ポール東京ドーム初日を観た!
  2. 『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
  3. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  4. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  5. RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…

関連記事

  1. 映画レビュー

    『マレフィセント2』異種を認め合う多様性時代を甘受するディズニーの鉄板映画

    続編もマレフィセントは母性溢れる良い人もはや『眠れぬ森の美女』…

  2. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】二ツ星の料理人

    Artwork (C) 2015 The Weinstein Comp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  2. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  3. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  4. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
  5. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
PAGE TOP