映画レビュー

【映画鑑賞日記】モンスターズ・ユニバーシティ

mu
(C) 2013 Disney / Pixar. All Rights Reserved.

前作に比べれば、アドベンチャー要素や、感動の友情物語などは、じゃっかん薄味。
『モンスターズ・インク』では、それら全てを出し尽くした感があったので、続編の必要性に疑問を持ってはいたのですが、前作“以前”のエピソードを描くというので、腑に落ちました。

この映画、心なしか、自分の大学時代の淡い思い出がよみがえって、それに浸ってしまうほど、青春映画顔負けなくらいに、充実したキャンパス・ライフが描かれているんですw
その中で、自分の将来は?才能は?みたいに、フツーに現実世界の大学生が感じるだろう普遍的なテーマ性を持った作品なので、誰しもはっとさせられる部分があるかもしれない。

未熟がゆえに自分の能力を履き違えてしまう愚かさとか、結局、学生時代に悩んだりジタバタするからこそ、今(前作『モンスターズ・インク』)につながる・・・マイクのように努力しまくった末でも、脅かし屋になれなくてもOKなんだと、過去の肯定ではないけど、そんな青春期を輝かしく成立させる本作に好感が持てました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  2. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  3. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  4. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  5. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ナイスガイズ!

    今年度の賞レースを独占している『ラ・ラ・ランド』で主演を務めた…

  2. 映画レビュー

    『IT/イット “それ”が見えたら終わり。』久々の娯楽ホラーの成功作!

    北米で社会現象級の大ヒットを記録!アメリカでは社会現象級のヒッ…

  3. 映画レビュー

    『スカイスクレイパー』義足でもテロと闘う超人ロック様に痺れる!

    映画が好きなら誰しも思うだろう『ダイ・ハード』と『タワーリング…

  4. 映画レビュー

    【綾野剛は流石だけど・・・】シュールこそ独自性と勘違いした悪ふざけ『パンク侍、斬られて候』

    劇中薄らとは感じていたけど、エンドロールでセックス・ピストルズが流…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    ELLEGARDEN復活ライヴを観る!10年の活動休止の先にあった変わらない尊さ…
  2. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
  3. 邦楽

    毎年恒例の大発表!俺が勝手に選ぶ素晴らしき邦楽たち2016!
  4. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  5. 音楽

    遂に雪解けの予感?それでもオアシス再結成が無いと言い切れる理由とは!
PAGE TOP