映画レビュー

【映画鑑賞日記】モンスターズ・ユニバーシティ

mu
(C) 2013 Disney / Pixar. All Rights Reserved.

前作に比べれば、アドベンチャー要素や、感動の友情物語などは、じゃっかん薄味。
『モンスターズ・インク』では、それら全てを出し尽くした感があったので、続編の必要性に疑問を持ってはいたのですが、前作“以前”のエピソードを描くというので、腑に落ちました。

この映画、心なしか、自分の大学時代の淡い思い出がよみがえって、それに浸ってしまうほど、青春映画顔負けなくらいに、充実したキャンパス・ライフが描かれているんですw
その中で、自分の将来は?才能は?みたいに、フツーに現実世界の大学生が感じるだろう普遍的なテーマ性を持った作品なので、誰しもはっとさせられる部分があるかもしれない。

未熟がゆえに自分の能力を履き違えてしまう愚かさとか、結局、学生時代に悩んだりジタバタするからこそ、今(前作『モンスターズ・インク』)につながる・・・マイクのように努力しまくった末でも、脅かし屋になれなくてもOKなんだと、過去の肯定ではないけど、そんな青春期を輝かしく成立させる本作に好感が持てました。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  2. 実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  3. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  4. パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  5. アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと

関連記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】沈黙 -サイレンス-

    無信仰者の筆者が何を思って観たらいいか、着目点を絞るのに非常に…

  2. 映画レビュー

    『キャプテン・マーベル』最終決戦前の最重要作品!男性主義もサノスもぶっ飛ばせ!

    マーベル好きとしては非常に意味深い作品だったと思う。アベンジャ…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】映画 ビリギャル

    (C) 2015映画「ビリギャル」製作委員会予告編で流れた、聖…

  4. 映画レビュー

    『ワンダーウーマン』から行き過ぎたフェミニズムは逆に男女差別を助長すると感じる

    大相撲の世界では土俵に女性は上がってはいけない事実。愛子様の皇位継…

  5. 映画レビュー

    薄暗いシナリオ以上に役者の本域に感銘を受けた『怒り』

    救いのない暗い映画です。最近の邦画はとことん暗く、日本映画の韓国映…

  6. 映画レビュー

    【ファン・関係者御免!】これほど共感できない作品も珍しい『東京喰種』を徹底批判!

    漫画原作を読んでいない者が、たった二時間程度の実写化を観て批判する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  2. 日記

    パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  3. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  4. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  5. ニュース

    アリアナ・グランデのライヴ会場で起こった爆発テロについて
PAGE TOP