音楽

ゴリラズの新作にノエル兄貴が参加!

英国の国民的関心事であったオアシスとブラーの確執が解消され、むしろ今や“マブダチ”化している感のあるデーモンとノエル兄貴両者の仲。

遂に楽曲共演までするになったとのこと。その楽曲というのが、来月下旬にリリースされる新作『Humanz』に収録される「We Got The Power」という楽曲。一瞬、冒頭を聴くと80’sのロック・オペラを彷彿とさせたが、流石はゴリラズだ、時代を先取っていたバンドの触覚は衰え知らずで、どこかTトロピカル・ハウス的な雰囲気も感じられる唯一無二なサウンドに仕上がっている。

今回の共演に対してデーモンは「本当に最高だった。スタジオのノエルは素晴らしかったよ。誰かが自分たちのために仕事をしてくれているのを見るのって嬉しいことだよね。彼は素晴らしい仕事をしてくれたんだ」と振り返っている。
さぞリアムが憤慨していることだろう・・・

結局はこの世紀の仲直り現象も、オアシス解散の兄弟喧嘩があって、ノエル的に攻撃の矛先が新たに出来上がったことによるブラーへの嫌悪感の緩和もあるんじゃないか?とか。個人的に勝手に妄想しているのだが・・・

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!
  3. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…
  4. 「時代遅れのRock’nRoll Band」を聴く
  5. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…

関連記事

  1. 音楽

    リンキン・パークのチェスター(Vo)の訃報によせて

    あまりに急なことに驚く。個人的な印象としては、リンキンは洋楽の…

  2. 音楽

    Earth,Wind & Fire

    俺が高校の時なので18年ほど前・・・なんのブームも起こって…

  3. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと

    アリアナ・グランデのコンサート会場で起こったテロへの犠牲者のた…

  4. 音楽

    あのロバート・プラントが氷水被った!w

    まさかのロック界のレジェンドまでが実行!ロバート・プラ…

  5. 音楽

    2012年と言えば

    昨日発表されたグラミーのノミネートで主要4部門にノミネートされ…

  6. 音楽

    テイラーの恨み節w

    思いっきしワイドショー的なネタなので、取り上げるのも馬鹿馬…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    【ジャスティス・リーグ公開記念】いま最もホットなハリウッド俳優“エズラ・ミラー”…
  2. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  3. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  4. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  5. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2017 東京会場1日目ライヴレポート
PAGE TOP