グラミー賞

【いよいよ明日はグラミー】ビヨンセ悲願達成なるか?


いよいよ明日に迫ったグラミー賞!
今年は最優秀アルバムをビヨンセが獲れるかどうかに注目です!
今まで散々最多ノミネートされてきたにも関わらず、主要部門の獲得も少なく、最高権威とされるアルバム賞獲得には至ったことの無いビヨンセ。
主要部門に限定した視点としては、意外にも非常に苦戦をしています。(2010年「Single Ladies (Put a Ring on It) 」最優秀楽曲のみ。)
それは黒人歌手やHIPHOP系に厳しいグラミーの保守的傾向の表れだと思うんです。

そこで毎年恒例の受賞予想!
まずは、インスタグラムの予想!
最優秀アルバム・・・『Lemonade』ビヨンセ
最優秀楽曲・・・「Formation」ビヨンセ
最優秀新人・・・ザ・チェインスモーカーズ

また、音楽プロデューサーでもあり、元東京事変の亀田誠治は
最優秀アルバムも最優秀レコードもアデルが独占すると予想。

誰が獲ってもおかしくない候補が名を連ねているだけに予想しにくいですが
俺の予想を・・・獲るだろう(will)と獲ってほしい(want)に分けて紹介です。
自分の希望と、予想は必ずしも一緒じゃないですからね。

まずは純粋に獲るだろう予想
最優秀アルバム・・・『Lemonade』ビヨンセ(アデルの可能性も大きい)
最優秀レコード・・・「Hello」アデル
最優秀楽曲・・・「Formation」ビヨンセ
最優秀新人・・・ザ・チェインスモーカーズ

次に個人的に獲ってほしい希望
最優秀アルバム・・・『Purpose』ジャスティン・ビーバー
最優秀レコード・・・「Formation」ビヨンセ
最優秀楽曲・・・「Formation」ビヨンセ
最優秀新人・・・ザ・チェインスモーカーズ

明日はビヨンセに光が注ぐか?アデルが無難な結果を残すか?
はたまた、ジャスティンビーバーが快挙達成になるか?要注目です!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!
  2. 『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  3. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  4. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  5. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…

関連記事

  1. グラミー賞

    果たして今年のグラミーは本当に成功と言えるのだろうか?

    今年のグラミー賞をひと言で表せば「女性」だった。司会がアリシア…

  2. グラミー賞

    グラミー結果!

    大方の予想通り、サム・スミス祭りのグラミーでした!主要…

  3. グラミー賞

    大衆化と若年化で巻き返しを狙うグラミー賞に勝算はあるか?

    若返りと大衆迎合で巻き返しを図った?会長暴言の詫び?女性だらけ…

  4. グラミー賞

    カニエバッシング

    先日のグラミー賞でベックの最優秀アルバム受賞に対してビヨン…

  5. グラミー賞

    グラミー結果(テイラー・スイフトが史上初の快挙!)

    ◆年間最優秀レコード 「Uptown Funk」 マー…

  6. グラミー賞

    ジャスティン・ビーバーが人助けをするご時世

    老婦人の悲鳴を聞きつけたビーバーは、仲間と一緒に乗っていた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  2. 映画レビュー

    『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…
  3. 邦楽

    安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  4. 日記

    パリピが日常悩んでる嫌なことって何?ストレス溜めない極意がULTRA JAPAN…
  5. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
PAGE TOP