ライブレポート

【祝・武道館】初武道館の理想形を実現した究極のエンターテイメント

出典:https://twitter.com/KEYTALKtweet/status/800715686578450432


こんなにもパワフルで、こんなにも感動的で、こんなにもポジティブで明るくて楽しくて、それでいて観客に対してここまでサービス精神旺盛な初武道館があっただろうか?
普通、初の武道館となると「ようやく俺たちここまで来れた」ってサクセス・ストーリーを称えるだけの祝福会に終始してしまいがちだ。
もちろん、関係者にとってもファンでさえも、特別な意味を持つ初武道館だ、それでいい。
まして彼の場合、レコード会社こそビクターだが、所属事務所が大手というわけではない。
地道なライヴ活動と、素晴らしい楽曲への純粋な評価、そしてメンバー各々のキャラ、この実にアナログで地道な道のりのほんの小さな努力、努力が実った武道館である。

しかし、彼らの武道館は、その祝福会的な感動も併せ持ちながら、観客に対する徹底した、おそらくKEYTALK史上最高級とも言えるエンターテイメントを繰り広げたのであった。
結成わずかな若手バンドが、ここまで観客に献身的で、楽しませることだけを意識したライヴは、そうできない!これこそ彼らが現代のロックシーンを牽引する由縁なのかもしれない。
新旧の人気曲、堂々の30曲が演奏された圧巻のロックショー、今後のさらなる飛躍を自ら確証したライブだった!
多くの初武道館を見てきたが、こんなHAPPYに満ちた初武道館を体験したのは初めてだ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  4. 【速報ライヴレポ】ハリー・スタイルズ初ソロ来日公演を間近で観た!彼こそ時代の寵児…
  5. ポール東京ドーム初日を観た!

関連記事

  1. 邦楽

    Dragon AshのMステ初登場を見て

    キャリア20周年を迎えたDragon AshがMステに初めて出演し…

  2. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 4日目ライヴレポート

    夢のような時間は過ぎるのも早く。その時間は儚い。このフェスが開…

  3. ライブレポート

    【ユニゾン、オーラル、元春】COUNTDOWN JAPAN 1819 3日目ライヴレポート

    フェスシーンの旬な若手人気バンドから新進気鋭のラッパーやシンガ…

  4. ライブレポート

    【即日ライブレポ】KEYTALKの横浜アリーナ公演は到達では無く“門出”だった!(セトリもあるよ)

    ここ数年は空前の邦楽ロックブームなわけである。「好きな音楽のジャン…

  5. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2015 【ファレルを見る!】

    遂にこの男を生で見れる瞬間が訪れる・・・それだけでどれだけ…

  6. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート

    夏真っ盛りである。夏と言えば・・・・・・海! ビール! フェス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  2. ライブレポート

    【フジロックレポート】FUJI ROCK FESTIVAL ’18で…
  3. 映画レビュー

    勝手に選ぶ今年良かった映画TOP10 2017大発表!
  4. ライブレポート

    ロック・イン・ジャパン2017 2日目ライヴレポート
  5. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 2日目ライヴレポート
PAGE TOP