音楽

世界が待ち焦がれるハリーのソロ作品のアートワークが深過ぎる

http://www.sonymusic.co.jp/artist/harrystyles/info/480679


ハリー・スタイルズの5月下旬に発売されるソロデビューアルバム「Harry Styles」のジャケ写がセクシーだと話題になっているが、ただ無駄に裸を晒しているわけでは無さそうだ。

この写真が公開されるや否や、花の浮かぶピンク色の液体の中に裸で浸かっているというもので、セクシーさが前面に出されているとファンの間で話題になっていた。

米ビルボード誌によると、このこの水と裸のハリーというのは、弱さと反響を表し、ハリーが手で顔を覆い隠しているのは「Rebirth」を表現しているという。ソロとして、脱ワンダイレクションを意味しているのか?(再結成を望むファンには少々心配になる事実であるが)
また、本来ならピンクの水に浸かるというのは女性的な演出だが、これは以前からLGBTを支持するハリーの思想が反映されていると思える。彼自身が性別を超越したジェンダーレスな魅力を身につけている過程なのかもしれない。水の中に浮いている蓮の花は、<純粋>のシンボルであることも、そういう方向性に説得力を持たせる。

さらに、ピンクの水というのは、歴史的に環境汚染の排水という意味合いもある。ハリーはソロデビュー曲「Sign Of The Times」で、世界の終わりや絶望について歌っている。なので、このアートワークも各々の世界へのメッセージも込められているのではないかと推測されるという。

(文・ROCKinNET.com)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  3. 第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
  4. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  5. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~

関連記事

  1. 音楽

    圧巻のマドンナ!

    もう、そんな時期ですか・・・オリンピックよりも、アカデミー…

  2. 音楽

    ポールの凄いところ

    そりゃ、神様は崇めるものだって言ってるのと同じ次元の話なので野…

  3. 音楽

    第五のビートルズのメンバー逝去

    ビートルズのほとんどの作品を手掛けたプロデューサージョ…

  4. ライブレポート

    DEVILOCK NIGHT THE FINAL

    「DEVILOCK NIGHT THE FINAL」ってR…

  5. 音楽

    1D脱退のゼインに現メンバーもブチギレ!

    脱退表明して間もなくソロデビュー報道された、元1Dのゼイン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 音楽

    PSY「江南スタイル」が持つYOUTUBE再生回数1位の記録を破ったのは!?【最…
  2. ライブレポート

    METROCK 2017 1日目完レポ
  3. 邦楽

    勝手に選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2017
  4. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  5. 邦楽

    CDJ1819で大量発生した「あいみょん地蔵」で垣間見えた若いマナー違反客の現実…
PAGE TOP