音楽

人気急上昇中のチャーリー・プースがジャスティン・ビーバーをdisり大炎上

2015年を代表する楽曲であります「See You Again」(米国では歴代5位という記録的大ヒット映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』の主題歌)でのエモーショナルな美声も記憶に新しいチャーリー・プースが、ステージ上で「ファックユー!ジャスティン・ビーバー!」と叫び騒動になってるとか。
ジャスティンの元カノでもあるセレーナ・ゴメスとコラボした曲を歌ってる最中に、いきなり叫んだというチャーリー。直後にSNSで「酷すぎる」「関係のないジャスティンを巻き込むな」と想定内の大炎上、後にチャーリーは「冗談だった。僕はジャスティンの大ファンだし、彼と彼の音楽については賛辞しかできない。」と謝罪。

この程度の騒動は米国の音楽界では日常茶飯事ですし、いちいち気にも止めてられないですが、今回で感じたのは、もはや世間はジャスティンにも飽きて、次のターゲットを探してるんじゃないかってこと。結局、ジャスティンも昨年の作品がセールス的にも成功し、音楽的にも評価(意外にも初グラミー)されたので、もはや攻撃のターゲットではないんですよ。
ブリトニー→ジャスティン→次は・・・?って感じなので、ちょっとした無用心な発言が命取りになることを米国のセレブ達は肝に銘じなくてはいけませんよ。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  2. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている
  3. 2018年も大活躍間違いなし“次世代イケメン俳優”を青田刈り!
  4. 【大混戦】#TimesUp運動の影響で本年度オスカー主演男優賞はティモシー・シャ…
  5. 『ブラック・パンサー』を観た!社会風刺と娯楽性が融合したマーベルの新傑作が誕生し…

関連記事

  1. 音楽

    アリアナ人気、日本でも大爆発の予感

    今週のMステはサザンやYUKI、JUJUなどが出演。サ…

  2. 音楽

    サマソニ20周年に相応しい盤石のヘッドライナーを見て思うこと

    今年2019年に20周年を迎えるサマソニのヘッドライナーが発表…

  3. ライブレポート

    久々にサマソニ上陸っすよ!(サマソニ2011)

    昨年はROCK IN JAPANと日程がかぶったため、2年…

  4. 音楽

    2016年米国で最も売れたCDはモーツァルトの怪

    激務でストレス溜まる~の、忘年会で肝臓やられ~の・・・糞忙しい…

  5. 音楽

    アリアナ英マンチェスターで巨大なチャリティーコンサート開催

    世界に大きな衝撃を与えたアリアナ・グランデのコンサート会場で起きた…

  6. ハリウッド

    2019年に最も話題になったツイートは「卵」?

    早いもので2019年も師走の中盤。映画や音楽などいろいろと話題…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
  2. ハリウッド

    SW史上最大の被害者?ダース・モールその悲劇の人生を徹底解析!
  3. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  4. ハリウッド

    【SW神話崩壊?】北米で『ハン・ソロ』の興行収入が大コケ!その理由とは?
  5. ニュース

    遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!
PAGE TOP