映画レビュー

【映画鑑賞日記】エイプリルフールズ

aprilfools(C) 2015フジテレビジョン

いいお話でしたね。
嘘がきっかけで強く結ばれる恋愛、夫婦愛、親子愛という発想も面白く、老若男女が観て満足する話だなと思って観ておりました。
老若男女が満足する、、、それってテレビ局の発想なんですよね。
映画とは違う。いかにもテレビ屋制作の映画だったってことです。
冒険的でなく、革新的でなく、主張もなく、万人受けする綺麗にまとまった作品。
昨今の邦画はほとんどがテレビ屋映画ですので、これはこれでアリだと思います。

ただね、コメディとしては落第点です。笑えない。
三谷幸喜など喜劇作家全体に言えますが、なぜ日本はコメディに徹することができない?
必ずお涙オチ!守りに入ってるというか、もっと馬鹿馬鹿しくていいと思うんです。
せっかく様々なドラマがあったわけですから、『マグノリア』のような蛙降らしちゃうまで行かなくても、せめて、あっと驚くような結末=映画的な実験って出来ないものかなと思いました。

気になった役者でいうと、岡田将生は素晴らしい、彼って喜劇的な素質ありますよね。
それと、窪田正孝は芝居うまい!もっといろんな映画で見たいと思える役者でした!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. ピーター死亡?アベンジャーズと違う?話題の映画『スパイダーマン:スパイダーバース…
  2. ロッキンにサザン13年ぶりの降臨!昨年の桑田ソロに引き続きフェスに出る意味とは!…
  3. THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  4. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. 映画レビュー

    『ザ・ファブル』浅はかなギャグで自らアクション映画の看板に泥を塗る駄作中の駄作!

    関係者とファンの皆さんごめんなさい!この『ザ・ファブル』くっだ…

  2. 映画レビュー

    『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル』役者のコントが秀逸な新生ジュマンジに抱腹絶倒!

    北米では、当時、絶対的王者だった『スター・ウォーズ/最後のジェダイ…

  3. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】キングコング:髑髏島の巨神

    映画を愛する映画馬鹿が振りかぶって作った、賛辞を持って「馬鹿だ…

  4. 映画レビュー

    驚異の技術力を示した実写版『ライオン・キング』だけど失った物もある・・・

    驚異的な再現力に脱帽としか言いようがないオリジナルに忠実に再現…

  5. 映画レビュー

    【映画鑑賞日記】映画 ビリギャル

    (C) 2015映画「ビリギャル」製作委員会予告編で流れた、聖…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1718 3日目ライヴレポート
  2. テレビ・芸能人

    テレ朝スーパー戦隊の放送時間変更の暴挙は吉と出るか?
  3. 音楽

    ジャスティン・ビーバー新曲のスペイン語が歌えず大ヒンシュクからのブーム化
  4. ハリウッド

    世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  5. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
PAGE TOP