映画レビュー

【映画鑑賞日記】エイプリルフールズ

aprilfools(C) 2015フジテレビジョン

いいお話でしたね。
嘘がきっかけで強く結ばれる恋愛、夫婦愛、親子愛という発想も面白く、老若男女が観て満足する話だなと思って観ておりました。
老若男女が満足する、、、それってテレビ局の発想なんですよね。
映画とは違う。いかにもテレビ屋制作の映画だったってことです。
冒険的でなく、革新的でなく、主張もなく、万人受けする綺麗にまとまった作品。
昨今の邦画はほとんどがテレビ屋映画ですので、これはこれでアリだと思います。

ただね、コメディとしては落第点です。笑えない。
三谷幸喜など喜劇作家全体に言えますが、なぜ日本はコメディに徹することができない?
必ずお涙オチ!守りに入ってるというか、もっと馬鹿馬鹿しくていいと思うんです。
せっかく様々なドラマがあったわけですから、『マグノリア』のような蛙降らしちゃうまで行かなくても、せめて、あっと驚くような結末=映画的な実験って出来ないものかなと思いました。

気になった役者でいうと、岡田将生は素晴らしい、彼って喜劇的な素質ありますよね。
それと、窪田正孝は芝居うまい!もっといろんな映画で見たいと思える役者でした!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 2017年 勝手に選ぶベスト洋楽 TOP10
  2. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  3. アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  4. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  5. 遂にNYタイムズ誌まで?ガキ使の黒塗りメイク批判は行き過ぎだと思う理由!

関連記事

  1. 映画レビュー

    『バリー・シール/アメリカをはめた男』を見て感じた、貯蓄額の多さと幸福度指数は比例しない!

    まさに狂想曲。金に物を言わされ、米国そのものに踊らされるバリー・シ…

  2. 映画レビュー

    実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する

    まず私が小学生高学年の時に親にアニメのVHSを買って貰ったのが20…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  2. 日記

    アナタが行くヤツ、それ本当にフェス?フジロックが世界の最重要フェス3位に選出!
  3. ハリウッド

    もはや超人!『ミッション・インポッシブル/フォールアウト』の撮影舞台裏を知ればト…
  4. ライブレポート

    【速報レポ】My Hair is Badの初武道館公演を観る!椎木が提示した正し…
  5. 映画レビュー

    想定外のラストに衝撃!『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』で初めてアメコ…
PAGE TOP