ライブレポート

VIVA LA ROCK 2016で楽しむ♪

vivala2016

今年で3年目となります埼玉最大級のフェス「VIVA LA ROCK 2016」!
さいたま市と協力し<地域復興型>のイベントというのが当フェスの特徴でもあります。
1回目から参加してる身として、年々その規模が拡大しているのが嬉しいです。

●Kidori Kidori
王道ロックから細野晴臣チックな都会的な曲まで、楽曲の幅広さに感心する。
●感覚ピエロ
ドラマの影響か、物凄いことになっている。MCも達者で大ブレイクの予感。既にしてるか?
●MONOEYES
安定の細美武士!腕のある人間が集まったバンドだが、確固たるカッコ良さに言葉もない。
●Dragon Ash
kjは本当に楽しそうにプレーする。フェスの現状を最も懸念するフェス想いなところも流石!
●UNISON SQUARE GARDEN
7年ぶりに彼らを見た、物凄い成長ぶりに驚かされる。昨年の大飛躍のきっかけとなった「シュガーソングとビターステップ」の盛り上がりは凄まじかった!今フェス最大のトピックに成り得る超絶ステージングだった!
●星野源
現代における希代のエンターテイナー!天才ぶりがいかんなく発揮されたステージだった。久々に大衆性を帯びたカリスマを見た気がした。

今年は会場である、さいたまスーパアリーナが東京五輪に向けた改修工事を行っていたのでGWでの開催ではありませんでした。
このビバラは他の邦楽フェスと違って、新進気鋭のバンドを特にフューチャーするのが特色で、多くのバンドがMCで「初めて雑誌に取り上げてもらえたのがMUSICAでした」と感謝の念を述べるのが印象的でした。あ~、結局、人徳でフェス開催まで出来ると思うと凄いなって思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  2. ワン・ダイレクションのソロ実績がビートルズに並ぶ!活動休止後の各メンバーの成績も…
  3. UVERworldの男祭り遂に東京ドーム実現!でも女性CREWからブーイング?
  4. ポール東京ドーム初日を観た!
  5. 【フジから若者が消えた?】フェスの“聖地”フジロックが中高年化している問題。若者…

関連記事

  1. ライブレポート

    リアーナ圧巻のサマソニ降臨!

    さすがっすわwwいま現在、GAGAやビヨンセをも凌ぐ歌…

  2. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2018 1日目のライヴレポート(2018/08/18)!ノエル13年ぶり…

    今年もサマソニに来た。個人的には11年目のサマソニである。数々…

  3. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 14/15 vol.4

    大晦日も!大晦日のフェスは独特な雰囲気を感じます!…

  4. ライブレポート

    COUNTDOWN JAPAN 1314 vol.1【年末は幕張でワイワイ!】

    ※正月早々ガチ風邪を引きまして、リアルに安静にしてましたw…

  5. ライブレポート

    サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック界最高潮のエモい対バ…

    ロックバンドは熱い存在だ。時代を讃え、時には憂い、己の内たる秘…

  6. ライブレポート

    SUMMER SONIC 2016

    今年も幕張上陸!サマソニ!これがないと俺の夏は締め括れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画レビュー

    果たして労働は悪なのか?『ちょっと今から仕事やめてくる』に見る現代社会の新価値観…
  2. ニュース

    【歌姫から伝説へ】安室奈美恵に25年分の感謝を!さよなら、ありがとう安室ちゃん!…
  3. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  4. 邦楽

    実は失敗していたサザンの紅白!ユーミンとの奇跡の共演に助けられ拍手喝采!
  5. 映画レビュー

    『娼年』の実写化で性に真剣に向き合った監督と、素っ裸で腰振りまくった松坂桃李に敬…
PAGE TOP