ライブレポート

10年ぶりの年越しライヴにてサザンの覚悟を観た!

sas2014live

サザンの今年の活動を締め括る年越しライヴ「ひつじだよ!全員集合!」に行ってきました。
もはや感想とか一切必要ないレベルの究極過ぎるエンターテイメント!
サザンのライヴがJ-POPにおけるエンターテイメントの最高峰であることは言うまでもなく、本当に至福の時間を過ごすことが出来たと思っております。

この年越しライブでは、普段、滅多にやらない激レア曲、特に目立ったのが名作「KAMAKURA」からの選曲、サザンが生身のバンドとして最盛期を迎えていた、あの頃の楽曲が多かったです。
桑田佳祐は以前、サザンには楽曲が山ほどある、しかし、それを掘り起こして順番変えてツアーやる気はないと言ったことがあります、しかし、今回は敢えてそれをしました。これはサザンを復活させ、今後もサザンをやる並々ならぬ覚悟、意思のように思えます!
予想外のセットリストで怒涛の激ブチアゲ楽曲の連投に完全ノックアウトでした!

今年は新曲「東京VICTORY」の成功、紫綬褒章の受賞(ライヴでは「ラブ・ユー・東京」の替歌で観客・スタッフに感謝を告げるパフォーマンスも)と国民的バンドを実証する年でした。
来年には10年ぶりのアルバム発表と、全国ツアーを匂わす発言もあり・・・
この快進撃は、2015年へ続くってことでしょうか?来年が楽しみです!!!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 【ライヴレポ】ワンオク初の東京ドーム公演で見た“世界基準のバンドの風格”に圧倒さ…
  2. サンボマスター vs My Hair is Bad 男どアホウ夏の陣!日本ロック…
  3. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  4. 安室奈美恵の引退への想い~安室という現象が現代の日本女性像を変えた~
  5. サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~

関連記事

  1. ライブレポート

    BUMP OF CHICKENの日産スタジアム公演の想いをぶつけます

    この世に楽園があるとすれば今日の日産スタジアムだったと断言できる感動が…

  2. 日記

    今日はロックの日

    単なる語呂合わなんですけどね(^_^;)どうやら、これは音…

  3. 邦楽

    第12回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2020

    恒例企画となりました、今年もやっちゃいます!…

  4. ライブレポート

    【速報ライブレポ】THE ORAL CIGARETTES初武道館を観て感じた、このバンドの現代におけ…

    バンドの初武道館ライヴは特別な意味を持つのは言うまでもない。初…

  5. ライブレポート

    やっぱ今年もペース配分ができないw

    1日目終了。明日、1日もつかな・・・毎年、ペー…

  6. 邦楽

    ドリカムアレルギーの言いがかり感が尋常じゃないかと思った件

    大前提に特別ドリカムファンでもないことを断言しておく。「マツコの知…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

  1. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
  2. ハリウッド

    【勝手に大予想】ダニエル・クレイグ007卒業で次のボンドは誰になる?
  3. ハリウッド

    アベンジャーズ最新作がコナンに負けた?世界的な流行をも度外視する日本鎖国文化は奇…
  4. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
  5. 音楽

    【この夏も話題独占】ジャスティン・ビーバーの恋愛遍歴を振り返り!
PAGE TOP