ライブレポート

灼熱のマンピー!サザン復活祭じゃぃ!

20130811_170118-1_r

今日はサザン復活祭り!
まずは、席がステージからとんでもなく近くて、テンションMAXでしたw

5年前、あれほどの大袈裟な活動休止宣言をした後に、どんな表情で戻ってくるのか、楽しみにしていましたが、これが、もう・・・期待以上でした!
やはり凄まじいです!鬼のようなヒット曲連投に加えて、サザンらしいド派手な演出、日本の夏は、このバンド無くしては成り立たないと断言できるようなライヴでした。

しかも、“国民的”と呼ばれる世間の評価を、自ら“台無し”にさせるほど、ヤリ放題!
花火がドッカンドッカン上がる中、巨大なチ○コとマ○ピーの神輿が登場したクライマックスの時点で、俺はサザンが“本来の姿”で戻ってきてくれたことに感動!

変に国民的バンドを気取られても、つまらないですからね(5年前はそんな気風があった)。
下衆具合も究極のエンターテイメントとして観せる、それが本来のサザンであって、日本一のお祭りバンドとして最高のカンバックが観れたような気がしてます!

これからもサザンと足並みそろえて歩めることが本当に嬉しいです!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 世界で大ヒット中の映画『スパイダーマン:ホームカミング』の主人公トム・ホランドの…
  2. 映画『アントマン』では味方だった猛毒蟻“ヒアリ”について徹底解説!
  3. 【全曲レビュー】桑田佳祐の最新作『がらくた』が凄過ぎた!大衆音楽ここに極まり!
  4. 半漁人の勝利!90回目のオスカー発表!
  5. 何故「バルス現象」は起きるのか?その理由は日本特有の国民性と風土にあった!

関連記事

  1. 邦楽

    清水富美加の引退騒動が思わぬ方向へ…不倫していたバンドマンはKANA-BOONの飯田だった!

    宗教だろうが、守護霊がどうしたとか、グラビアが嫌だからとか、異…

  2. 邦楽

    NICO Touches the Wallsの活動終了の理由を考える

    突然の活動終了に驚き通り越して無心・・・NICO Touche…

  3. 邦楽

    同性代が感じる嵐の活動休止に対する共感

    嵐が2020年末を以て活動休止することが発表された。ファン…

  4. 邦楽

    第11回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2019

    この時期、恒例企画となりました! 個人的に選んじゃいます、素晴…

  5. ライブレポート

    【BUMP、ヤバT、あいみょん】COUNTDOWN JAPAN 1819 1日目ライヴレポート

    年の瀬もロックではしゃぐのが最高じゃないかと参加し続けて個人的…

  6. ライブレポート

    【UVERworld、ホルモン二号店、KEYTALK】VIVA LA ROCK 2019 ライヴレポ…

    初回から5年間皆勤賞のフェスである。VIVA LA ROCK …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    月曜から夜遊びでマツコから「非イケメン宣言」受けたMy Hair is Bad椎…
  2. 映画レビュー

    俺が勝手に選ぶBEST映画2016
  3. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 4日目ライヴレポート
  4. 邦楽

    THE ORAL CIGARETTES山中がビバラでUVERworld TAKU…
  5. 映画

    日本アカデミー賞とかいう老害賞には文句しか出て来ない
PAGE TOP