邦楽

演歌界の大御所、八代亜紀がビリー・アイリッシュの大ヒット曲をカヴァー!



Youtube 【公式】八代亜紀ちゃんねる

演歌界の大御所である八代亜紀がビリー・アイリッシュの大ヒット曲「bad guy」をカヴァーした。まさに異種格闘技ともいえる奇跡のカヴァーといえよう。最初は英語のオリジナル歌詞で歌い、続いて日本語で自身の地元である故郷の熊本弁の意訳で歌うという、いかにも演歌歌手的なアプローチでオリジナリティを醸し出している。今夏の熊本の豪雨被害を受けての応援したい意図とのことだが、こういう心意気を表するから、いつまでも日本の歌謡界・芸能界でもトップでいられるのだろう。





新田真剣佑がザ・チェインスモーカーズの「Closer」をカヴァーしたことも話題だったが、誰が何をカヴァーするか、そのセンスは問われる。演歌とは、ほど遠いイメージのビリー・アイリッシュではあるが。八代亜紀と言えば、演歌だけに留まらず「ジャズ」にも造詣の深いシンガーである。もともとのルーツがナイト・クラブで、バンドを迎えてジャズを歌うクラブ・シンガーであったこともあり、演歌以外でも抜群のリズム感とグルーヴ感は健在、今回の「bad guy」のカヴァーでも、ビリー・アイリッシュの細々としたヴォーカルが、如何にも八代のハスキーな歌声にマッチしており、不思議な魅力が引き立てられており成功といえそうだ。

(文・ROCKinNET.com編集部)
※無断転載・再交付は固く禁ずる。引用の際はURLとサイト名の記述必須。



◆関連記事◆

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 安室奈美恵の引退ツアーを観る!世界中の賛美を彼女に贈りたい!
  2. 『君の名は。』のハリウッド実写化が失敗すると断言したい理由
  3. ポール東京ドーム初日を観た!
  4. 遂に日本国内興収100億円突破!『ボヘミアン・ラプソディ』はアカデミー賞を獲れる…
  5. 『いぬやしき』興行失敗で垣間見える漫画原作映画の限界~世間はエグさに飽きている

関連記事

  1. ライブレポート

    ONE OK ROCK「Ambitions Tour」幕張公演を見る!

    takaというロック・ミュージシャンは本当に馬鹿が付くほどに真…

  2. 邦楽

    スカパラに限定加入した、さかなクンがめちゃCOOL!

    しかし、本当に不思議な人だ・・・あの「さかなクン」が、…

  3. 邦楽

    SKY-HIの新曲「キョウボウザイ」が身震いするほど素晴らしい!

    今年個人的に要注目しているアーティストの一人にSKY-HIとい…

  4. 邦楽

    NICO Touches the Wallsの活動終了の理由を考える

    突然の活動終了に驚き通り越して無心・・・NICO Touche…

  5. 邦楽

    ワンオクTakaが日本ファンに苦言

    昨年のロッキンでは他のどのアーティストよりも盛り上がったし、同…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. 邦楽

    サザン40周年ライヴをLVで観る!~親近感こそサザン最大の魅力だと再確認する~
  2. 映画レビュー

    実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  3. 音楽

    アリアナ慈善LIVE「One Love Manchester」を観て感じたこと
  4. 邦楽

    RADWIMPS「HINOMARU」が物議!ポップ・ソングの右傾化に不自然さを感…
  5. 邦楽

    第10回 独断で選ぶ素晴らしい邦楽たちTOP10 2018
PAGE TOP