音楽

何故ハリーはソロ一発目で絶望を歌ったのか?

高音ボイスが印象的な壮大なロック・アンセムで幕を開けたハリー・スタイルズ。
その歌声の美しさに世界中が酔いしれたことだろうが、ソロ一曲目である「Sign of the Times」は歌詞もさることながら、非常に暗いテーマ性を持っている楽曲である。

We never learn, we been here before
いつまで経っても学べない
Why are we always stuck and running from
いつまで経っても立ち往生
The bullets?
弾丸は
The bullets
避けれない

Just stop your crying
泣くだけじゃ
It’s a sign of the times
世界は変わらない
We gotta get away from here
ここから離れないと
We gotta get away from here
ダメな気がするよ

何故、彼ほどのスターがバリバリのPOPでなく、絶望から自身のソロ活動を始めたのか?
ハリーは米ローリング・ストーン誌にこう答えている。「今の世の中で起きていることで僕を傷つけるのは、そのほとんどが政治的なものではなくて、もっと根本的なものなんだ。権利の平等とかさ。人種でも性別でも、すべての人にとってね」・・・ナショナリズムが横行する世界への警告とも捉えられる発言である。

とにかく社会的なメッセージ性の強い曲だなと思うと同時に、この曲を初のソロに選んだハリーの狙いは、自身のボウイ化かなと思った。70’sにアイドルから影響力を持ったミュージシャンに変貌を遂げたデヴィッド・ボウイの若かりし頃の姿をどこか彷彿とさせるものがある。ハリーほどの現代におけるスターなら説得力もある。彼はもはやアイドルという容易なジャンルで括ることの出来ない存在になっていた。ソロになって、楽曲を聴き、ようやく気付く。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でROCKinNET.comをフォローしよう!

ピックアップ記事

  1. 年収50億のジョニー・デップが破産寸前な理由とは!~お金について考える
  2. 【追悼】アメコミ界の巨匠スタン・リー逝去~映画カメオ出演を振り返る~
  3. マーベルが『ブラックパンサー』でヒーロー映画初のアカデミー作品賞を獲得するために…
  4. 『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の功績は神話をオリジナリティをもって進展させ…
  5. 初の武道館公演を控えるマイヘア椎木ってナゼ好かれるのか?彼の魅力を挙げてみる!

関連記事

  1. 音楽

    元1Dのゼインが脱退後、初めて公の場に登場

    世界で活躍するアジア人を賞する授賞式に出席。久々に公の…

  2. 音楽

    ビリー・アイリッシュ「バカなトランプが再選するとか最悪」と相変わらずのド直球発言をする

    来年のグラミー賞で主要4部門全てに最年少でノミネートする偉業を…

  3. 音楽

    ワン・ダイレクション来日★最大規模のジャパン・ツアー開始!

    世界一のボーイズ・グループ、ワン・ダイレクション!日本…

  4. 音楽

    ノエル兄貴「ロックが衰退したのは『フレンズ』が原因」と独自の分析を披露!

    サマソニの来日が決定している、我らがノエル・ギャラガーが「コー…

  5. 音楽

    ひっさびさに妖怪・・・いや、シェールが凄まじいw

    シェールの本当に久々となる新曲がいい感じです!!!アメリカ…

  6. 音楽

    2012年と言えば

    昨日発表されたグラミーのノミネートで主要4部門にノミネートされ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事

[PR]
  1. ハリウッド

    世界各国で記録的ヒットの『ブラック・パンサー』は何故ここまでの現象になったかを勝…
  2. 映画レビュー

    実写化史上最も成功していると言って過言でない『美女と野獣』に感動する
  3. 映画レビュー

    『茅ヶ崎物語 ~MY LITTLE HOMETOWN~』からサザンがエロスを歌う…
  4. テレビ・芸能人

    【徹底考察!】元SMAP「72時間テレビ」が大盛況!ネットはテレビに取って代わる…
  5. ライブレポート

    ROCK IN JAPAN 2018 4日目(2018/08/12)ライブレポー…
PAGE TOP